![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳半検診の相談欄に、家族の状況や限界を書きたいが、どう伝えればいいか悩んでいます。
1歳半検診の用紙、1番下に
「育児上、心配なこと・相談したいこと」の欄があります。
ここに
立て続けに感染症になり機嫌も悪い日が多くしんどい
看病と仕事で疲れて母が体調崩しがち
夫婦で助け合ってるが頼れる人が近くに誰もいなくて限界。
みたいな内容を書いても、、
書いたところでって感じですよね?
現在病みそうなくらい追い込まれてるので
心配な事といったら↑の内容なんですが🥹
(もちろんこんな書き方はしません💦)
冷たい言い方や
厳しいコメントはなしでお願いします🙇♀️
- はじめてのママリ🔰
コメント
![きむ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きむ🔰
書いてもいいと思いますよ!なんにもしてくれないかもしれないけど、思ってること聞いてもらうだけでも違うと思います!
3歳と一歳半、、本当にメンタルキツいですよね、、毎日地獄ですよね、、うちにも同じのがいるので良く分かります😭😭
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
書いたことあるんですけど、保健センターから電話が頻繁に来て、それはそれで監視されてるようでダルくなっていました。
もちろん話は聞いてくれるのですが、根本的な解決にはならず。
最終的には話すのもめんどくさくなりました。
毎日お疲れ様です
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!!
なるほど、、そうなってしまうとそれはそれで、面倒臭いですね😭💦
電話ではどんな事を言われたり聞かれたりするのでしょう?💦- 8月30日
-
はじめてのママリ🔰
私の場合は家族構成を詳しく聞かれたり、赤ちゃんの様子や自身の病歴(心療内科を通っていたかとか)あとはどんなことが辛いか聞かれました!
それ以降、忙しい時に限って電話が来て、なんだかそれにすらイライラするようになってしまいました(笑)- 8月30日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
いきなり電話が来るなんてかなり面倒くさいですね😨
もういいよってなりますね😭
結局悩みは書きましたが、あまり意味なかったです😂
書いても良い事ないかもしれませんね、、(笑)- 9月1日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
大変でしたね😢体調は大丈夫ですか?
私だったら、そのまんま書きます!
私も1人目の育児でメンタルおかしくなってました💦
辛いもんは辛いし、誰かに聞いてもらえるだけでも少し救われるので😭
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
体調不良と疲れが溜まりすぎて、メンタルおかしくなってます😭
おっしゃる通りで聞いてもらいたいです、、🥲
書いてみようと思います。
優しいお言葉ありがとうございます😭- 8月30日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
そうなんです、誰かに聞いてほしいという気持ちがあり、、😢
ソフトな文章で書いてみます💦
きむさんも同じくらいのお子さんがいるんですね、毎日お疲れ様です🥲!!
きむ🔰
うちまだ、母がちょこちょ来てるのでなんとかってますが、、頼れるとこがなかったら完全に鬱になってる自信しかないです!笑