保育園の連絡帳の返事が簡単すぎて不満。子供が放置されているのではないかと心配。この状況は普通なのでしょうか。
四月から保育園に通わせているんですが、連絡帳の返事が毎日毎日「ジムで遊んでました」「ニコニコしてました」「あーうーとかしゃべってました」ぐらいしか書いてくれません。
こちらは前日の出来事や気づいたことなどをそこそこには書いて渡しているんですが、返事で触れられることもなく...書いても無駄かな...と感じています。
うちの子はほかのこと比べて泣かないようで、そもそも迎えにいくといつもジムでひとり遊びさせられてたり、チェアに固定されてたりするので「あぁ、こんな感じで放置されてたのかな...」と不信感です。
こんなものなのでしょうか...
- るか(7歳, 9歳)
コメント
そら
私が通わせてる場所は、今日はどんな遊びをしてどんな反応だったかをほほえましい感じで買いてくれます(*'ω'*)
おうちで書いていったものにも波線引いてコメント添えてくれる日もあります。
園によるんですかね⁇
2児ママ︎☺︎
うちも同じような悩みです(´·_·`)
まだ下の子は慣らし保育ですが一切コメントありません💦毎日書いても無駄かとまさに今思ってました。
上の子の時は同じぐらいの時期でも書いてくれていたので、あー今日はこんな事したんか︎☺︎とか楽しみにしてましたが先生によるのでは?と思うようにしてます(^_^;
日中離れてる分どんな事してたのかとか気になりますよね。
一度伝えてみてはいかがですか?
-
るか
うちは一切ない訳では無いんですが...テンプレというか。。
見てない分様子を知りたいし、知った上で保育してほしいと思って色々書いているんですが読んでいるのかどうか😅
それとなーく言ってみます!- 4月17日
ぴ
認可ですか?
私が通わせている認可の保育園は連絡帳に
お友達に対して行動や1日ゆったり過ごす
事ができたなどですかね?そんな感じです。
ちなみに認可外にも通わせていましたけど
認可外の保育園の方が色々書いてくれてました!
不信感があるならとことん聞いて
大丈夫だと思いますし、私も疑問に
思った事や変じゃないか?と思った
事は聞いたりしてますよ!
-
るか
通っているのは認可です!
なんだか事務的な感じがするのがちょっと😅
まだ寝てばかりなので書くことないのは分かるんですけどね。
それとなーく聞いてみます(>_<)- 4月17日
ピッッピ
少し寂しい感じですね。
うちは0歳児さんは結構な確率で1人1人ベビーベッドに入れられています。柵が高いので安全ではありますが見たときは結構衝撃でしたね😅
連絡帳は割とマメに書いて頂いてました!
-
るか
ベビーベッドは結構衝撃ですね...!
泣いてる子はしっかり相手してあげてるみたいですがうちの子は泣かないので見てないのかなーと不安になります。。- 4月18日
華
なんか読んでて悲しくなりました😭
私の娘が、同じような感じなら行かせたくなくなるかも(´・ω・`)
-
るか
なんだかなーって感じですよね。
- 4月18日
りんご
認可保育園です。迎えに行くと、先生のお膝で遊んでいる率が高いので安心しています。ゼロ歳児なので3人に1人先生いますよね?放置ってのはあまりないと思いますがどうなんでしょう?
連絡帳は下半分を先生が書いてくれます。お昼寝はどのくらいして、給食はどのくらい食べたのか。いろいろ書いてくれると安心しますよね。その他、迎えに行った時に、今日の出来事とか聞いてます。
るか
園や先生にもよるのかもしれませんね。
なんだかなーって感じです😅