2ヶ月の男の子、反り癖が強く、姿勢に気をつけている。手を動かすのが苦手で、おもちゃを掴むのが心配。同じ経験の方いますか?
生後2ヶ月の男の子で、助産師さんに首と背中の緊張が少し強く反り癖が強めと言われました。嫌がる時とか寝てる時にすごく反ろうとするのでおくるみで巻いたりまんまる抱っこを教わったりして現在Cカーブを意識した姿勢を心掛けています。
身体が反り気味のため肩が後ろに下がりがちで腕がだらんとするためやる気のないおっさんみたいなポーズになります。
そのため手を口の方に持っていこうとしたり胸の前で手を合わせるようなポーズが苦手です。手を口の方に持って行ってあげると届きますが自分ではやる気がないのか手をしゃぶろうとしたりしません。
同じように反り癖があったせいで腕を動かすのが苦手だったりお腹から足をあげてキックしたりするのが苦手だったけど克服された方とかおられますでしょうか?(こんな子あまりいないのかな…)
このままでは自分の手の存在に一生気が付かないのではとか不安になってきました。。おもちゃを掴んで遊ぶとかいつのことになるのやら…
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月)
パッチョ'
私の知り合いに身体の緊張が強めなお子さんがおられました。
抱っこしても背中がそっていたり、身体の力が強く腕や足の力がゆるみにくかったり。
でも、その子も成長するにつれ、おもちゃで遊んだり、つかまり立ちしたり、自分でご飯をつかみ食べたりとしていましたよ!
ただ、やはり成長しても身体の緊張は強めなようで服の着替え時に、本人はそこまで力をいれていない様子でも力が強めにはいっていて着替えさせにくかったり。は、ありました。
成長しないとわからないところではありますが、そのお子さんは、いまでは歩く練習中なようです✨
おもちゃでもしっかり遊べてます。
親だからこそ心配にはなりますが、すくすくと育っていってほしい親御さんの思いをたくさん受け止めていると思われるので、すくすくと元気に育ってくれたらいいですね!!
はじめてのママリ🔰
下の子が、同じような感じで生後半年ぐらいになっても顔の前で両手を合わせる様子がなく、保健師さんから一度市がやってる発達の相談会に来るように言われました。
そこで医師や理学療法士の方にアドバイスもらったのは、
・全身に力を入れる癖がついてるから脱力させるように体をさすってあげる
・手先を動かせるようになるには、まず肩から順に発達していく。そのために肩を揉んであげて、腕→手と順に開くように揉んであげる
でした。
お子さんとうちの子が同じ理由かは分かりませんが、体をさすってあげるのはスキンシップにもなるしいいと思います☺️
うちの子は2ヶ月ほど相談会に月1回呼ばれましたが、その後もう来なくていいと言われ、今は特に気になることありません🫶
コメント