![min](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫の友人夫婦との付き合いが難しい。食事の好みで場所選びが大変で疲れた。今後の家族ぐるみの付き合いが難しいと感じている。
夫の友達で結婚前から仲良くしてもらっているご夫婦がいます。
同じ県に引っ越してきて、子供も同じ年だから一緒に遊ぼうとなり遊びました。
ただ向こうのご主人が食事の好き嫌いが激しすぎて子供達が遊ぶ場所が決まっても「ここだと食べられるものがない」とかで、また場所の候補を探さなきゃで大変でした。
何回も食事のことでNGがあり正直疲れました。
アレルギーがあるならまだしも大人なのに好き嫌いで判断されるとか…30半ばですし、自分の好みより子供が食べられるか食べられないかで考えられないの?と思ってしまいました。
まさかこんなことで疲れるなんて思っておらず、場所や食事場所を探しておくなんて言わなきゃよかったと後悔すらありました。
夫の友人の奥さんはとても良い人で話も合うので今後もお付き合いしたかったのですが、こうゆうことがあると今後は家族ぐるみでなんて難しいなぁと思いました。
- min(生後1ヶ月, 3歳6ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
いい大人がなに言ってんの!ってか…家族内ならまだしも、他人にそこまで強要するそのご夫婦が頭おかしくない?普通じゃないよね、って思います😓
普通なら、夫婦間で『子供が食べられるものがあるから、あなたはここでコレ食べればいいじゃない、この日くらい我慢してね』的な会話になるはず。
そして、もし相手が探してくれているのであれば『ごめんね、うちの夫いろいろ好き嫌いあるから、こちらで探して2、3軒候補おくるよ!』ってなるはず……
![rin](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
rin
家族ぐるみでお付き合いしなくてもいいのかなぁって思いました🫠
-
min
コメントありがとうございます!
探すのもすごく大変だったので、もう次はないと思います。
お子さんもまだ1才少し前と4才くらいなのですが、ご主人が見ていられないそうで、全て奥さんがやっていたり…うちの旦那が見かねて一緒に遊んだりしてました。
また遊びたいから連絡欲しいと言われてましたが、連絡する気はないです!!- 8月30日
min
コメントありがとうございます!
やっぱりいい大人が何言ってんの?と、なりますよね?
結局ご主人が食べられるものがあるところに行きました😂
子供の遊び場を少し妥協して、ご主人の食事優先になるとは思いもよらなかったです。
この日が終わるまで、お前だけどっか1人で行ってこいよと心の中では思ってましたが、次はないと思います。