※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳8ヶ月の娘が1日中喋り続けることに困っています。おしゃべりな子供の対応や、これが時期的なものか性格なのか、今後の落ち着きについて相談したいです。

2歳8ヶ月の娘が1日中ずーーーっと喋ってます

目につくこと、疑問に思ったこと、やりたいこと、思いついたことなどとにかくずーっと喋ってます😵
1人劇場みたいなこともよくやってます
(周りからもよく喋るねって言われます)

私は相手できる時もあればできない時もあります💦

おしゃべりなお子さんがいらっしゃる方、どれぐらい相手してますか?
これって時期的なものなのか性格なのか、今後落ち着くんでしょうか?

コメント

み👄

うちもめちゃくちゃおしゃべりです😂
女の子ってこともあるかもですが、
保育園でもお家での話や私の話を
ペラペラと🙃

私も主人もおしゃべりなので
身内は納得の性格と言ってますが、
喋らなくて発達とか心配になるよりいいかなと思ってます!
うちは
全然無視通用しなくて
返事するまで永遠に話しかけてくるので
適当に返す時ありますが
3歳にもなると
その適当さもばれて
痛いとこつかれる時もあります😂

うまく付き合ってます😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります😂本当にずっと話しかけてきますよね!?
    もう本当うるさくて「お母さん疲れたからちょっと静かにしてくれる?」って言っちゃってます🥲が、ほぼ意味ないです。うちは逆に喋りすぎて発達面大丈夫?って心配になってます💦
    うまく付き合うしかないですよね😵聞いてくださりありがとうございます🙇‍♀️💕

    • 8月29日
aa

性格だと思います。
長女と次女がまぁお喋りさんで永遠喋ってます。。
わたしも対応しきれないので(同時に喋ったりする)半分聞いてない時もあります笑

2人でミュージカルみたいなこともしてますし、おままごともよくしてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2人でミュージカル微笑しすぎます😂💕うちは一人っ子なので無言になる時はYouTube観てる時ぐらいで、常に喋りかけてきます💦笑
    性格ですかね
    本当ちょっと静かにして欲しいです🥲ありがとうございます🙇‍♀️💕

    • 8月29日
あろは

息子です。全く同じです😂
2歳の時からずーーーっと寝るギリギリまで喋り倒して、年長さんですが家で黙ってる時はないです🤣なんなら、トイレの中からもずーっと話し声が聞こえて旦那も私も毎回笑ってます😂

さすがに家以外の幼稚園や黙らなければならない時は黙ってめりはりはついてるみたいですが。

テキトーに流す時は適当に相づちやあまり深く考えず適当に聞き返して話を広げさせたりしてます🙂『そうなんだ〜へ〜なんで?知らなかった〜〇〇なんだ〜?』と意味わからない話もそんな感じで聞き流したり、相手の話た内容をおうむ返しとかして30パターンぐらい私は適当に返してます🤣

性格とかぢゃないですかね🥸

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じですか😂本当にずっと喋りますよね!?
    お喋りスイッチのONOFFボタンが欲しいぐらい、ずーーーーーっと喋ってます。。
    うちも幼稚園では話を聞く時などは静かにしてるみたいなんですが、私が車の運転中とかでもずっーーっと喋ってます😂30パターンすごすぎます!!笑
    私もレパートリー増やして頑張ります💪🤣
    ありがとうございます🙇‍♀️💕

    • 8月29日
まるまる

うちの2歳半の子もずーっと喋ってます。私の姉に会った時、喋りすぎて「毎日こんなにずっと喋ってるん?」と聞かれました😂
なんか独り言みたいなことも言ってます....1人ごっこ遊びみたいなやつ...
保育園からの帰り道もずっと喋ってるのですが「へー」とか「そうなんや」とか適当に返事をすると「へー、じゃないでしょ!?」と怒られるので毎回真剣に話をしないといけないです😅
やらなきゃいけないことがあった時は「ちょっとお皿洗うからお話聞けないのでテレビ見てて」と伝えたりしてます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    喋りますか!?😂意外に喋るよーっていう方多くてなんか安心しました
    独り言も1人遊びもすごくしますよね??
    うちも家事しないとダメな時はもっぱらYouTubeやTV頼りです😅
    ありがとうございます🙇‍♀️💕

    • 8月30日