![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那が朝イライラし、子供に影響が心配。仕事を辞めたいがお金のため難しい。リビングに見守りカメラを設置して様子を見ている。
旦那が子供に対して、なんで食わねーんだよとか、イライラして物を投げたりとか(子どもには当たらないようにですが)するのですが、1歳の子どもに悪影響としか思えません。
朝時間ないのはもちろんわかりますが、体調がわるいのかもとか、ミルク飲んだからとか、そういう相手のことを思いやって考えて心配するとかできません。
でも仕事で早く家を出なきゃなので、朝の保育園の送りは旦那で、私は子どもが寝てる間に家を出ます。
本当にイヤです。
仕事辞めたいけど、お金のためにそう簡単にやめられません。どうすればいいのかわかりません。
様子が見れるように、リビングにも見守りカメラをつけてはいます。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
言葉遣いや行動は確かに良くないと思いますが、ご主人もいっぱいいっぱいなんじゃないでしょうか…
ご主人も仕事があって時間も限られてる中、イライラしてしまう気持ちも分からなくはないです💦
きっとご夫婦で話し合って決めた仕事のやり方や分担なんだとは思いますが、それぞれに負担があって歪みができてるのかなと思いました。。
簡単に解決策を言える訳ではないですが、時間を変えたり、思い切って転職などやはり夫婦での話し合いが必要かなと思います💦
![Sまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Sまま
朝忙しいのはみんな一緒です!
もっと時間に余裕持って早起きするとか、旦那さんに頑張っていただきたいですね
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね。しょうがないムリじゃなくて、自分が余裕持つための努力をしてほしいです。。。
- 8月30日
![4mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4mama
どうしろって、暴言と暴力をやめてって話ですよね。それ以外なくないですか??🤔
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね。本人に当てないように投げてるでしょとか言われてこいつバカかと思いました。。。
- 8月30日
-
4mama
当てなきゃいいって問題じゃないですよね!!旦那さんにナイフ当てない程度に投げつけてやりたいです😇
- 8月30日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
物投げても食べないですよね💦
旦那さんがもう少し早起きしたり、ママリさんの出勤時間をさげられないか会社に相談してみるのはどうですか??
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね。食べないなら頑張らないでいいバナナでいいとか伝えてんのに、イライラする意味わからないです。。。
- 8月30日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
元旦那がそうでした、
イライラしたら物投げてしまいには、食器投げてガラスが飛び散ったことも。
子供が怯えるようになったので投げたタイミングで警察呼びました。
虐待と言われました
これからイヤイヤ期も来るしこれから先手を出されたりしたら怖いですね。
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね。よく食べてくれる子なので、これでダメとかかわいそうすぎます。イヤイヤ期とかどうすんだと思います。。。
- 8月30日
はじめてのママリ🔰
そうですよね。もともとこの人はダメだろうなと思ってましたがやはりダメでした。。。
転職すると給料半分になるので悩ましいです。
はじめてのママリ🔰
給料ももちろん大切だと思いますが、お子さんの心が壊れてしまったら、修復は出来ないですよね…
元々ダメと思ってたのなら、動かないといけないと思います。。
はじめてのママリ🔰
たしかに!!!ちょっと、本気で取り組まないといけないですね。はっきり言ってもらえて目が覚めました。
はじめてのママリ🔰
失礼な言い方ですが、元々ダメな人しかも大人は、この先変わる事はないと思います💦
変われる人なら、とっくに変わってますよね。。
お子さんの事、守ってあげてくださいね( ¨̮ )