
コメント

はじめてのママリ🔰
生命保険料とかであってますけど、二重に出すのはだめですよ💦
二重控除になっちゃうので生命保険料控除証明書は片方にしか出せません。
悪い言い方ですけど脱税になります😰
だから基本的に原本しか受け付けてくれないと思うので、どっちかしか提出できないと思いますよ。
はじめてのママリ🔰
生命保険料とかであってますけど、二重に出すのはだめですよ💦
二重控除になっちゃうので生命保険料控除証明書は片方にしか出せません。
悪い言い方ですけど脱税になります😰
だから基本的に原本しか受け付けてくれないと思うので、どっちかしか提出できないと思いますよ。
「職場」に関する質問
批判的、キツい意見は辞めてほしいです。 職場の人と仲良くまではいかなくてもいいですが、 気持ちよく仕事をまわせる関係でいたいとは思っています。 コツとか、これに気をつけてるとかありますか?? 苦手な人にはみ…
昨日の職場の飲み会のビンゴの景品🎁 フルーツもち🩷おいしい🥰✨ 昨日帰ってきたら、娘がまだ寝てなくて💦 焦ったー🤣 旦那と一緒じゃ寝れなかったらしい🥺 急いでシャワー浴びてすぐ寝たわ🤣
職場で仲良くする必要はないと思うのですがある程度のコミュニケーションはとらないと、浮くし働きにくくないですか。 でもたしかに仲良くしようとすると面倒なことも増えてくるのも事実ですよね。 あまりにビジネスラ…
お仕事人気の質問ランキング
初めてのママリ
なるほど👀
脱税になるんですね🫣
では、私の会社の方に控除証明書は旦那の方が年末調整で出していると伝えたら大丈夫ですか?
知識が全くないので分からなくてすみません🙇♀️
ちなみに、その原本は会社に提出して戻ってくるんですか?
はじめてのママリ🔰
伝えなくて大丈夫だと思いますよ💦
普通に提出書類はありませんでいいと思います。
原本は戻ってきませんよ!
二重で申請してしまうのを防ぐためにそのまま会社が保管します。
初めてのママリ
そうなんですね👀
提出書類はないで大丈夫なんですね〜ありがとうございます😭
私の控除証明書はどこにあるの〜って聞いたら、旦那は年末調整で出した書類を探してみたけどないって言ってるのは会社で保管してるからなんですね👀
旦那は返してもらってないのを忘れてるってことですね👀
はじめてのママリ🔰
そうですね。
出したものは帰ってこないので、年末調整で出していればあるはずはないですね💦
初めてのママリ
ありがとうございます🥹
とても助かりました🙏