
コメント

はじめてのママリ🔰
生命保険料とかであってますけど、二重に出すのはだめですよ💦
二重控除になっちゃうので生命保険料控除証明書は片方にしか出せません。
悪い言い方ですけど脱税になります😰
だから基本的に原本しか受け付けてくれないと思うので、どっちかしか提出できないと思いますよ。
はじめてのママリ🔰
生命保険料とかであってますけど、二重に出すのはだめですよ💦
二重控除になっちゃうので生命保険料控除証明書は片方にしか出せません。
悪い言い方ですけど脱税になります😰
だから基本的に原本しか受け付けてくれないと思うので、どっちかしか提出できないと思いますよ。
「職場」に関する質問
どちらの保育園で悩んでます! 遠方から引っ越して都会のギャップにも悩み苦しんでます! みなさんならどちらにするか教えてください! 1 🍎自宅から徒歩6分〜8分 歩道橋がちょっと面倒臭いが歩ける 園庭あり 1クラス…
夫婦喧嘩中です。夫は個人事業主で基本的に家で仕事をしていて、私は週2出社で週3在宅リモート(別室)です。 普段から育児、家事は協力的で、家族の為に遅くまで仕事していることもあり日々感謝なのですが、、、 喧嘩の原…
これまで自分の体臭が気になったりしたことがなくら汗をかいても少し汗臭いとか、昔お風呂キャンセルしたときは気になるとかありましたが、悩んだことはありませんでした💦 ですが、30歳すぎて歳のせいやホルモンの影響な…
お仕事人気の質問ランキング
初めてのママリ
なるほど👀
脱税になるんですね🫣
では、私の会社の方に控除証明書は旦那の方が年末調整で出していると伝えたら大丈夫ですか?
知識が全くないので分からなくてすみません🙇♀️
ちなみに、その原本は会社に提出して戻ってくるんですか?
はじめてのママリ🔰
伝えなくて大丈夫だと思いますよ💦
普通に提出書類はありませんでいいと思います。
原本は戻ってきませんよ!
二重で申請してしまうのを防ぐためにそのまま会社が保管します。
初めてのママリ
そうなんですね👀
提出書類はないで大丈夫なんですね〜ありがとうございます😭
私の控除証明書はどこにあるの〜って聞いたら、旦那は年末調整で出した書類を探してみたけどないって言ってるのは会社で保管してるからなんですね👀
旦那は返してもらってないのを忘れてるってことですね👀
はじめてのママリ🔰
そうですね。
出したものは帰ってこないので、年末調整で出していればあるはずはないですね💦
初めてのママリ
ありがとうございます🥹
とても助かりました🙏