※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子どもが5歳6歳になってイライラすることが増え、離れたいと感じることが増えました。自己主張が激しくなったのか気になります。皆さんはどうですか?イライラした時の対処法を教えてください。

子どもが小さい時はイライラなんてしなかったのに、5歳6歳になってからイライラする事が増えて子どもと離れたいなって思う時間が増えました。
ワガママになったと言うか、自己主張が激しくて、人間になってきたと言うことなのでしょうかね?🥺
みなさんはどうですか?

また、イライラしたり、離れたいなと思った時はどうされてますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

なります(笑)

我が家は自閉症の2人なんで余計かもですが


離れたいときは離れてます(笑)

ひとりの時間タイム作ります(笑)

旦那に買い物ひとりで行きたいとか理由付けてひとりになることも多くあります(笑)


母の前に人間なんで
イライラない日はないです🤔

はじめてのママリ🔰

色々と理解できる分聞き分けも良くなった分、誤魔化しもきかなくなって面倒くさいって思うことも増えてきました🥹
イライラしたらひたすらスマホなど触りながら発散してます🙂‍↕️