その他の疑問 明日は予定がなくお天気も良さそうなので近所のゲオにDVDを借りに行こう… 明日は予定がなくお天気も良さそうなので 近所のゲオにDVDを借りに行こうと思います!! (娘が今日1日お宮参りでお疲れなのでお出かけは無しです) 「コウノドリ」を観たい目的でいくのですが 他にもオススメがあったらぜひ教えてください♡ 洋画、邦画どちらでもOKです(*´∀`*)ノ ちなみにアクション系よりは恋愛ものや感動系が好きです♪ 最終更新:2017年4月17日 お気に入り お宮参り DVD 恋愛 コウノドリ ドナルド・ダック コメント ☻ビーンズママ☻ コウノドリ泣きました〜。感動しました!他だとDVD出てるかわかりませんが、最近のだとお迎えデス?も良かったです。泣きました。 4月17日 ☻ビーンズママ☻ あと思い出してみたんですが、とんびとWomanも良かったですね。映画だとオレンジも良かったです😄 4月17日 ドナルド・ダック コメントありがとうございます! 実は妊娠前にコウノドリはコミックもDVDも全部みたことがあって 妊娠中は刺激が強いからみない方がいいといわれてみてなかったんですが 産まれてからみるとまた感じ方も変わるのかなーと思ってみたくなったんです♡ どの話も感動するし良い話も良くない話もあって泣けますよね!! オススメして頂いたのもぜひチェックしてみたいと思います(*´°`*) 4月17日 ☻ビーンズママ☻ コウノドリは下の子妊娠中に観てました。確かに刺激が強いといえば強いけど、こういうこともあり得ると思いながら観てましたね。観て後悔は私はありませんでした。コミックは最近借りてまだ二巻までしか読めてません💧時間がなかなかなくて…。 オレンジは恋愛の話しですが、他は家族愛の話しです。とんびなんかは嗚咽する勢いで泣いた記憶あります(笑) 私も何か観たいなー。 4月17日 ドナルド・ダック コミックもめっちゃ泣けますよ! ドラマにはないシーンなどもたくさんあって 毎回ページを遡って読んだりしながら じっくり時間をかけて読んでました☆ お子さんがいたらなかなかそうもいかないですもんね… 家族愛も興味があります(*´˘`*)♡ 私も妊娠前のようにじっくりゆっくり…というわけにはいかなさそうですが 娘が寝てる間とかに嗚咽しながらみてみます!笑 4月17日 ☻ビーンズママ☻ え!そうなんですね!寝ようとしてたけど、子供たちも寝てるし今から起きて読もうか悩み出しました(笑)寝てる時しか1人の時間がない😢昼間はお兄ちゃんがもう昼寝してくれないし…。 親になると家族愛のものはグッときます(笑) 4月17日 ドナルド・ダック 当時私は不妊治療をしていて気晴らしになんとなく手に取って読んだのがコウノドリだったのですが 色々勉強にもなったし刺激もあったし なんなら第1話から自然と涙流れてましたもん!笑 第1話でこんなんじゃこれから何回泣くの?って思ったけど ほんとに数え切れないほど涙しました… そして偶然にも読み終わった直後に妊娠が分かったので ある意味妊娠前で良かったなと思います☆ とんびという作品も早速ネットで調べてみました! 堤真一さん主演の父親と息子との親子愛のお話なんですね(*´ω`*) 説明を読んだだけでも「あ、これは泣かせるやつだな!」って思いました!笑 今がチャンス♡♡ 涙覚悟でぜひ読んでみて下さいね! 4月17日 ☻ビーンズママ☻ そうですね。妊娠にトラブルがある方だと刺激強いというのはわかります。不安を煽る内容もありますもんね。命について色々考えさせられる素敵なドラマだったので、漫画も楽しみです! とんびは昔NHKで堤真一さんがスペシャルドラマで前編、後編でやってたみたいですが、私が観たのは2012年の連続ドラマで内野聖陽さん主演で息子が佐藤健さん、母親役が常盤貴子さんでした😀内容は多分ほぼ一緒だと思います。義父が堤真一さんのも見てて同じ内容と言ってたので。とにかく泣けます(笑) 4月17日 ドナルド・ダック そうなんですよ、プラスのことばかりだといいのですが 「流産」とこ「低出生児」とか不安になる内容も多いので 妊娠前に勉強しておいて良かったと思いました♪ だからこそ今また振り返ってみて改めて娘の大切さを噛み締めたいなと思います(*´°`*) そっちもあるんですね☆ とりあえずゲオに行ってどちらかを借りてきます!! 教えて頂きありがとうございました♡ 4月17日 おすすめのママリまとめ お宮参り・どこに関するみんなの口コミ・体験談まとめ お宮参り・里帰りに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
☻ビーンズママ☻
あと思い出してみたんですが、とんびとWomanも良かったですね。映画だとオレンジも良かったです😄
ドナルド・ダック
コメントありがとうございます!
実は妊娠前にコウノドリはコミックもDVDも全部みたことがあって
妊娠中は刺激が強いからみない方がいいといわれてみてなかったんですが
産まれてからみるとまた感じ方も変わるのかなーと思ってみたくなったんです♡
どの話も感動するし良い話も良くない話もあって泣けますよね!!
オススメして頂いたのもぜひチェックしてみたいと思います(*´°`*)
☻ビーンズママ☻
コウノドリは下の子妊娠中に観てました。確かに刺激が強いといえば強いけど、こういうこともあり得ると思いながら観てましたね。観て後悔は私はありませんでした。コミックは最近借りてまだ二巻までしか読めてません💧時間がなかなかなくて…。
オレンジは恋愛の話しですが、他は家族愛の話しです。とんびなんかは嗚咽する勢いで泣いた記憶あります(笑)
私も何か観たいなー。
ドナルド・ダック
コミックもめっちゃ泣けますよ!
ドラマにはないシーンなどもたくさんあって
毎回ページを遡って読んだりしながら
じっくり時間をかけて読んでました☆
お子さんがいたらなかなかそうもいかないですもんね…
家族愛も興味があります(*´˘`*)♡
私も妊娠前のようにじっくりゆっくり…というわけにはいかなさそうですが
娘が寝てる間とかに嗚咽しながらみてみます!笑
☻ビーンズママ☻
え!そうなんですね!寝ようとしてたけど、子供たちも寝てるし今から起きて読もうか悩み出しました(笑)寝てる時しか1人の時間がない😢昼間はお兄ちゃんがもう昼寝してくれないし…。
親になると家族愛のものはグッときます(笑)
ドナルド・ダック
当時私は不妊治療をしていて気晴らしになんとなく手に取って読んだのがコウノドリだったのですが
色々勉強にもなったし刺激もあったし
なんなら第1話から自然と涙流れてましたもん!笑
第1話でこんなんじゃこれから何回泣くの?って思ったけど
ほんとに数え切れないほど涙しました…
そして偶然にも読み終わった直後に妊娠が分かったので
ある意味妊娠前で良かったなと思います☆
とんびという作品も早速ネットで調べてみました!
堤真一さん主演の父親と息子との親子愛のお話なんですね(*´ω`*)
説明を読んだだけでも「あ、これは泣かせるやつだな!」って思いました!笑
今がチャンス♡♡
涙覚悟でぜひ読んでみて下さいね!
☻ビーンズママ☻
そうですね。妊娠にトラブルがある方だと刺激強いというのはわかります。不安を煽る内容もありますもんね。命について色々考えさせられる素敵なドラマだったので、漫画も楽しみです!
とんびは昔NHKで堤真一さんがスペシャルドラマで前編、後編でやってたみたいですが、私が観たのは2012年の連続ドラマで内野聖陽さん主演で息子が佐藤健さん、母親役が常盤貴子さんでした😀内容は多分ほぼ一緒だと思います。義父が堤真一さんのも見てて同じ内容と言ってたので。とにかく泣けます(笑)
ドナルド・ダック
そうなんですよ、プラスのことばかりだといいのですが
「流産」とこ「低出生児」とか不安になる内容も多いので
妊娠前に勉強しておいて良かったと思いました♪
だからこそ今また振り返ってみて改めて娘の大切さを噛み締めたいなと思います(*´°`*)
そっちもあるんですね☆
とりあえずゲオに行ってどちらかを借りてきます!!
教えて頂きありがとうございました♡