![けけたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
konny(コニー)で合ってますかね🤔?持ってますが肩が覆われるので家事はかなりしづらいというか出来ないに等しいかと思います💦私は使いづらすぎて買ったものの使いませんでした🥲
私もメイン抱っこ紐がエルゴですが、エルゴあるならそれで十分だと思います✨エルゴ入れて家事してましたよ!
![Risa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Risa
コニー、第一子〜第三子まで使ってます😊
エルゴも持ってます😊
メリット
・家の中でグズグズしてる時にサッとつけてすぐ寝て、着地しやすい
・カエル脚抱っこが簡単
・軽い
・汚れても洗ってすぐ乾く
・ベビーカーお出かけの時はカバンに入れておけるコンパクトさ
デメリット
・両手が離せないので家事は出来ない
・3ヶ月くらいになると赤ちゃんが重たくなり、腰が痛くなる→エルゴへの切り替え時期
です!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
コニー持ってますがコニーで抱っこしながら家事はしにくいです💦
2人目の時にあったら便利かも?と思って買いましたが、なんだかんだ3回くらいしか使いませんでした😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
上の子は低月齢の頃はコニー嫌がって、半年過ぎて使えるようになりましたが肩が痛くてダメでした😵
末っ子もコニーは嫌がって、スリング買ったら気に入ったようです😊
コニーもスリングも家事は出来ませんが💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
コニーは、両手離すのは怖いので、結局片手はとられます!なので、私は寝かしつけに使ってました!家事向きではないですね💦
でも、かさばらないし、カバンにいつも入れてて、もしもの時使えるし、お守りのようにいつも持ち歩いてはいます🤣✨
![すぬーぴー🐶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すぬーぴー🐶
コニーとエルゴ持ってますが、家事する時に使えるのはエルゴだと思います
コメント