![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
幼稚園や認定こども園の申し込み方法について教えてください。2歳児の場合は直接申し込み可能で、幼稚園利用は3歳以上ですか?
幼稚園の申し込み方法について教えて下さい。
うちの子は今年の9月で2歳になります。
来年度の4月から仕事もしたいので、
認定保育園、幼稚園、認定こども園
どれかに通わせたいと思ってます。
そうなるとうちの子は
クラスは年少々になりますよね?
役所の方には専業主婦で求職になるので
認定保育園は点数的に難しそうだから
認定こども園、幼稚園にして預かり保育の利用を
進めてもらいました。
認定こども園なら仕事きまって枠があれば
同じ施設内の保育園に変更もできるのでという
ことでした。なので認定こども園か幼稚園で今
絞ってさがしています。
認定こども園(幼稚園利用)か、幼稚園へ申し込みする場合
2歳児でも園に直接申し込みで間違いないですか?
1号、2号、3号だと2歳児は
保育園でなくても、3号になりますか?
1号は幼稚園利用かつ3歳以上という認識で
間違いないでしょうか?
宜しくお願いします。
- はじめてのママリ🔰(2歳5ヶ月)
コメント
![あおみな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あおみな
今年2歳だと、一歳児になるので幼稚園なら再来年にならないと入れないのではないでしょうか?
うちの子が今年5月に4歳で今
年少です。
求職中の場合、空きがあれば保育園に預けることはできると思います。
一号は、その年に4歳になる子供が幼稚園もしくはこども園の利用ができるのだと認識しています。
間違えていたら申し訳ありません。
![YY](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
YY
幼稚園で申し込むなら、直接申し込みです😊
ただ年々小クラスなのか、満3歳児クラスなのか、いつから通えるのか確認が必要ですね!
満3歳児クラスなら3才の誕生日の前月からの場合もあるので!
幼稚園の場合は3号認定はないので、3才まではー時保育のような扱いで3才から1号認定になるのではないでしょうか🤔?
-
はじめてのママリ🔰
園に直接申し込みなんですね!
ありがとうございます😊
ちなみに満3歳児クラスとは年少クラス(4歳になる年)という意味ではなくて3歳の誕生日の前月から
入所するクラスということですか?
うちの子の場合なら来年の8月から
入所ということになりますか?
たくさん聞いてしまってすみません💦- 8月29日
-
YY
そうです!
なので入所~3月は満3歳児クラス、4月~年少クラスって感じです😊
園によっては誕生日前月、誕生日前日、誕生日当日
入所できるタイミングが違うので確認したほうがいいと思います🤔
2才の4月から満3歳児に入れるまではプレ保育(保育体験)を行ってる園もあると思いますがで週2~3回午前中だけとか短いと思います😅- 8月29日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
初めて知りました!✨
詳しく教え下さりありがとうございます😊
すでに見学予約とプレ教室?のキャンセル待ちしてるところあるので
もう一度確認してみます😖
ありがとうございました🌱- 8月29日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
私が探してる地域は激戦区らしく
保育園全部0から1歳児クラスは
募集なく、
来年度の4月入所ならまだ
途中入所よりは可能性あるとの事で
今色々みてるところです。
幼稚園は園によって仰る通り
年少からの受け入れ(4歳になる年)
のところもあるのですが
中には年少々(3歳になる年)から
受け入れて下さるところもあって
それでその場合は幼稚園直接
申し込みなのか頭がごちゃごちゃ
してきたところでした💦
私も6月に説明きいたので
忘れてたりで間違ってたら
すみません😖
教えて下さりありがとうございます😊
あおみな
そうなんですね😭
初めて知りました‼️
年少々ってゆうのがあるのですね。
幼稚園やこども園の申し込みは直接問い合わせると役所の人に聞きました!
私も、今里帰りしていて
戻る時にこども園に通わせる予定です。
ややこしくて、ごちゃごちゃしてきますよね。
決まるといいですね❤️