※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

1年生の息子が登校を嫌がり、不安を感じています。毎朝泣いて登校しており、経験談を聞きたいと相談しています。

1年生の息子、1学期の途中から登校しぶりがあります。
「ランドセルを背負うと寂しい気持ちになる。お母さんといたい。」と言っていました。何が嫌とかではないようです。忘れ物が無いかや先生が少し話していた次の日の予定がよく分からないなど、すごく不安がります。

今は毎朝泣いてしまいますが、昇降口まで付き添って登校できています。

ママリを見ていると、無理させてたから不登校になった等のコメントもあり、私も不安になります。

それなりの期間の登校しぶりを経験した方で、今は元気に通ってるよ!という経験談があれば教えていただきたいです。励みにさせてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

1年生から4年生の途中まで行き渋りありました😂理由はやっぱり次の日の予定や、何かできなかったらどうしよう、とか心配でしたね!先生も学校は失敗していい、間違っていいところだとお話はしてくれましたが、こればっかりは性格なのか💧

今は元気に通ってますが、たまにやっぱり心配事があると気持ちが不安定になるときあります。あとは連休明けなど。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    やはり性格ですよね💦頑張っている息子を見ると胸が苦しくなります。励まして安心させてあげるのが大切ですよね。先生にも相談してみます。

    追加の質問で申し訳無いのですが、今は何年生ですか?
    渋りの時はどのように対応されていましたでしょうか?(付き添い登校など)
    たくさん聞いてしまってすみません💦

    • 8月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    5年生です!
    対応もいろいろ試行錯誤。うちは長かったのでイライラしてしまうことも多々。イライラは過ぎた今だから言えますが、逆効果です。私も精神的にやられてしまい、普通に学校に行けないならもうお家に居られないからね!と酷い事を言ってしまったことも。

    学校終わったら◯◯に行こうね、◯◯しようね、と約束したり、手作りのお守りを筆箱に入れたり、たまには休んで一緒にお昼を食べに出かけたり😂あとはカレンダー作って朝から行けた日はシールを貼って20枚溜まったらご褒美!と気持ちを盛り上げたり。

    5年生の今も心配性ですが、昔に比べたら適当な性格にもなってきていて。多分忘れ物してもなんとかなる、間違えてもどうにかなるという経験を積んでですかね?

    • 8月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    追加ですみません。

    1週間元気に行けたと思ったら、次の週は全然ダメだったり、本当一進一退、一喜一憂という感じでした🥲

    うちは女の子なので、学年あがるにつれてお友達問題もいろいろあり。気が強い子なら多少のこと言われても平気なんでしょうが、少しのことを気にしてしまい。5年生の今はそういった女子問題もだいぶ受け流せるようになってきました。

    お母さんの気持ちもお辛いと思いますが、頑張り過ぎず、お子さんに寄り添ってあげてください。私が失敗したので(笑)本当にそう思います。

    • 8月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    追加の質問にこんなにたくさん詳しく教えていただきありがとうございます😭

    お子さん、今は順調に通われているとのことで励みになります。
    そんなに何年も伴走して、今は通えるようになったなんて全く失敗と思えません。私も同じようになれたら嬉しいです。

    女の子の意地悪とか人間関係とかって男子以上に難しいものがありますよね😓

    昨日は担任の先生にも電話して相談しました。
    不安な時はいつでも聞いてねと伝えて下さいと言ってくださったので、昨日の夜から何十回と「大丈夫かな、、、」と言われたら「大丈夫だよ!先生も何でも聞いてって言ってくれてたよ!」と励ましていました。本当に何十回と、、、
    今朝も同じこと聞かれて、つい「何回も言ってるやろ!泣くな!他に泣いてる子いる!?お母さんについて来てもらってる子いる!?」と怒ってしまいました。
    主人が高熱で寝込んでいてワンオペで。昨日は咳き込んだ下の子が吐き戻してその吐物処理も1人でして。その騒動で起きてしまった兄弟の寝かしつけやり直して、、、
    私の生理周期も重なってついにプツッとなってしまいました。
    何も良い方向に向かわないですよね。
    でもしんどくて、、、
    受け止めて励ましてあげてって理想論も、経験していない人から言われても追い詰められるだけで。ずっとずっとそうやってきたよって気持ちになっちゃいます。

    「過ぎたことだから言える。」「自分はこうだった。」と経験してきたお母さんからの言葉はすごく深いというか、表面的な言葉じゃないなと受け止められます。
    寄り添って励ましていただき、本当にありがとうございました😭✨

    • 8月30日
ママリ

もう中学生ですが、上の子が1年生の時に同じように登校渋りありました💦
ママと離れたくない、掃除の場所が分からない(縦割り班で毎週場所が変わる)とか、とにかく学校という場所が初めてのことばかりで不安だったみたいです。

担任の先生に伝えたら、掃除場所まで毎日付き添ってくれたり声かけてくれたりと沢山助けてもらいました。
学校で泣く時もあったみたいですが、周りのお友達が声かけてくれたりとお友達にも沢山助けてもらいました。

私のキャパが狭くて子供の気持ちを受け止めきれずに怒ってしまったこともありました💦一度どうしても行けなくて休んでしまったこともあります。
そんな日々が半年続きましたが、運動会を期に急に大丈夫になりました。
運動会終わった休み明け、行ってきます!って急にすんなり登校していったのでびっくりしたんですが、それからは行き渋りは一切なかったです。

下の子が来年入学なんですが、上の子と同じ感じになりそうな予感で今からビクビクしてます😭

はじめてのママリ🔰のんたん

うちも長男が1年生の時に行き渋りがありました。
1年間毎日主人か私が学校まで付き添いました。

うちも特に何が嫌なことがあるわけではなく、ただ不安感が強いという感じでした。

担任の先生がとても良い方で、長男の不安を取り除く声掛けを家と学校で連動してしてくれていました。

2年生になって引っ越しで家が近くなったからか、2年生になってからは普通に朝1人で家を出て行きます。1年生の時のはなんだったんだろう???という感じです。