
どんなことが楽になりましたか?
よく3ヶ月くらいから赤ちゃんのお世話が楽になると聞くのですがほんとですか?
どんなことが楽になりましたか?
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月)

ぴーち
夜間寝てくれる時間が少し増えた!ぐらいですかね🤔

はじめてのママリ🔰
初めてのときはなんとなくのリズムが出てきて泣くのも成長だからなーとかオムツやお着替えが早くなったとかなんとなーくの余裕が出てきた頃だった気がします✨
2人目、3人目の三ヶ月後は記憶にありません🤣🤣🤣

ままり👦
夜寝ることが増えた
授乳間隔がちょっと開く
すこし首がしっかりしてきて、抱っこしやすい
とかですかね

run
夜間授乳が少し落ち着いてきた頃かなぁと思います👶!

はじめてのママリ🔰🔰
うちのコはまだまだ楽になんてならなかったです🤣
うそつきーー!って毎日心で叫んでました(笑)

ママリ
少しずつ息が合ってきたというか自分の中でリズムが掴めてきて、たとえば「いつもの調子なら今から3時間寝れるぞ」と意気込んで休めるので、心が楽
泣いてない時間が増えてくる、
自分の体力が回復してくる、
ほんの少しだけ夜寝てくれる時間が伸びる、
3ヶ月生かし続けられたという実績で良い意味で「こんなもんでいいんだな!」と思って肩の荷が下りる。力の抜きどころがわかる。
というのをおぼろげながらに覚えています😂
コメント