※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
子育て・グッズ

2歳児のイヤイヤ期に悩んでいます。毎日怒ってしまい、自己嫌悪になっています。同じ繰り返しでイライラしています。どう過ごせばいいでしょうか?

2歳3ヶ月の女の子。

イヤイヤ期真っ只中、毎日「ダメだよ‼︎」って怒ってしかいないです。
自分でも「ダメ!」って怒り方は行けないんだろうなと思いつつ…娘のやる行動全てが注意する事ばかりでもうイライラしてしまってずっと怒っています。

ご飯もずっと話したり遊んだりで中々食べず…
もぅ毎日同じ繰り返しで怒ってから後で自己嫌悪になっていて。

みなさん2歳児のイヤイヤ期どう過ごしてますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

その頃のイヤイヤは
ダメだよしかしないですよね😣

こっちも気をつけても下の子がいて
生まれたてだとしても
ホルモンなどの関係でイライラ
涙…忙しいですよね🥲

ダメだよは全否定になるので
嫌だよという感情を伝えると
いいみたいです!
嫌だよ、
困る
それは悲しい などなど。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ついでにいま下の子がイヤイヤ
    中で上の子からそんな言い方すれば
    よかったなーと後悔しています🥺

    • 8月29日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    やっぱりダメって言ってしまいますよね🥲

    余裕がある時は危ないよ。とかダメ以外の言い方言うようにしてるのですが子供に通じているのか🙄

    何度言っても同じことやられて何で何回も言ってるのに〜って呆れちゃって🫠

    • 8月29日
はじめてのママリ🔰

2歳半の次女がいます
一言目が やーや
二言目も やーや
ずっと  やーややーや
朝からずっといやいやしてます。否定語をずっと繰り返し聞いてると本当イライラして狂いそうになります🫠

今4歳半の長女もこんなんでしたが、まーしんどかったですね🥲

いやいや期は成長過程で正常なことですが、毎日毎日本当いやになりますよね🥲

下の赤ちゃんに癒されながら頑張ってください🙏

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    やっぱりみなさん通る道なのですね🥲

    娘は怒られると
    じゃーね、バイバイって言うのがお決まりで🙄
    それ言われてまたイライラしたりで🫠

    同じこと何回言っても繰り返してやったりで…

    • 8月29日
ママリ

ダメ!も咄嗟に出ますが、なるべく「こうしてね」も付けるようにしてます!

…が、ガミガミし続ける事もよくあります😂
特に、私が眠たい時は許容できなくて、もうお前も寝ろ!!って布団の上で捕まえてます😂

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    言い方変えた方がいいっていいますよね🥲

    私も寝かしつけで寝てくれないと寝なさい‼︎って怒ってます😂

    • 8月29日
はじめてのママリ🔰

共感しかできないんですが、
うちも下の子生まれてから上のイヤイヤがさらに強くなって、毎日本当しんどいです😭

「ダメ!やらないって言ってるでしょ!!!」
って毎日怒鳴りまくって、後から申し訳なかったなと思うくらい上の子を怒りまくってしまっています…😔💦

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    共感していただけて私だけじゃないんだと少し不安が減ります😂

    私もホントに朝から晩までずっとそんな感じで🫠
    上の子に優しくしてあげたいのにそれができていない😭

    • 8月29日