

ママリ
首が動くようになった、3ヶ月ごろから追視されていました…
見えなくなると泣いていたので、その頃には特別な存在として認識していたと思います!
一般的に人見知りが始まるのが6ヶ月だと思うので、その頃には認識している赤ちゃんが多い、ってことかと思います!

🔰タヌ子とタヌオmama
3ヶ月頃からママとそれ以外の人の認識はありました😅そのせいでママじゃなきゃダメ!になりずっとママっ子😭
ママリ
首が動くようになった、3ヶ月ごろから追視されていました…
見えなくなると泣いていたので、その頃には特別な存在として認識していたと思います!
一般的に人見知りが始まるのが6ヶ月だと思うので、その頃には認識している赤ちゃんが多い、ってことかと思います!
🔰タヌ子とタヌオmama
3ヶ月頃からママとそれ以外の人の認識はありました😅そのせいでママじゃなきゃダメ!になりずっとママっ子😭
「赤ちゃん」に関する質問
生後4ヶ月で現在ネオママイズムを使用しています。 動いたりして体はまっすぐのまま足がはみ出てたり、 体自体斜めになっていてひざ下が完全にベットの外にだらーんとした状態になってることが増えてきました。 成長して…
4月末生まれの赤ちゃんに洋服をプレゼントしたいです ①70の半袖ロンパースタイプ ②80の半袖ワンピース ③同じ柄の長ズボン(80)とスタイのセット どれがいいと思いますか? ①と②の半袖は袖がレースっぽいです
お世話好きな子、下の子にもお世話しますか?? 1歳半の娘です。 よく犬やお人形によしよししたり、ご飯をあげる真似をしたりしています。 最近、園では赤ちゃん人形をよくおんぶしているそうです! こういう子は、下の…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント