
コメント

退会ユーザー
習い事では無いですが幼稚園の送迎は産後1ヶ月なる前からやってました!

はじめてのママリ🔰
3人目の時は、退院後から幼稚園送り迎え、習い事の送り迎え(週4)全部やりましたが、
流石に母子で通ってた英語教室は1ヶ月お休みしました。
車での送迎だったので余裕でした。
気づかずに無理してたのか、
産後3週くらいから夜に原因不明の発熱が1週間くらい続いたのであまり無理はしないほうがいいのかなと思いました。
退会ユーザー
習い事では無いですが幼稚園の送迎は産後1ヶ月なる前からやってました!
はじめてのママリ🔰
3人目の時は、退院後から幼稚園送り迎え、習い事の送り迎え(週4)全部やりましたが、
流石に母子で通ってた英語教室は1ヶ月お休みしました。
車での送迎だったので余裕でした。
気づかずに無理してたのか、
産後3週くらいから夜に原因不明の発熱が1週間くらい続いたのであまり無理はしないほうがいいのかなと思いました。
「里帰り」に関する質問
赤ちゃんとの生活に早く慣れないとと気持ちが焦ってしまいます😭 現在里帰り中なので、日中は家族に頼って仮眠をとったり1人時間を取らせてもらったりととても甘えさせてもらっています。 でも、いずれは旦那と3人の生活に…
今、里帰り中なのですが もうすぐ子どもが1ヶ月なので 自分の家に帰る予定です。 車で4時間弱かかります。 休憩は沢山するつもりですが 子どもがキツくないかな?と心配に なってきました。
シンママ、産後2週間ちょっとでワンオペです。 実家は同じ市内なので里帰りはしていません。 もう少しで私が寝ずに24時間経ちます。そろそろ眠たい、、🥲 でももうすぐで次のミルク。今日は夕方に助産師さんが来てくれる…
妊娠・出産人気の質問ランキング
にい
意外と行けましたか?
退会ユーザー
行けましたよ!
冬でしたが抱っこ紐してママコート着て行ってました。