
障害年金を受け取りながら働けと言われた場合の意見を聞きたい。夫が妻に働けと言い、家事を怠るとの相談。他の人はどう思うか。
色んな意見を聞きたいです。
長くなります
もし貴方が障害年金を貰っていて
パートなど出来てない、子供にも発達障害があるとなった時に周りに少しでも良いから働けと言われたらどう思いますか?どう意見しますか?
私の意見としては働けないから年金を貰っていて何故言われないといけないのか
もし普通に生活出来ていれば年金など貰えないはずです。
あまりにも姉が夫さんから言われてていて気の毒になりました。
何もしなくてゴロゴロして家事もほったらかしでと言われているのを私は聞きました。
あまり感情論で訴えてもダメな夫さんなので、(女は直ぐ感情的になってすぐ叫ぶ👈🤣って煽るタイプの方です)
私が見て聴いた時は、身体がシンドク寝る時間が多いとかだから障害年金もらってんじゃないの?何もないなら嘘って事ってなるし、それが病気なんやし、仕方なくね?って話しましたが、んートド🦭みたい金食い虫などと言っていました。
皆さんならどう思いますか?
私はテメェがなってみろって思いました!
夫婦仲は良さそうなので私の出る幕はないですが、普通の意見を聞きたいです。
宜しくお願いします🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

ぴ
他人だったら、しょうがないよねと思いますが、
正直な気持ちとしては、なぜ働けないのか、どんな症状が出てしまうのか等がわからないので甘えなのではないか。自分も仕事楽しいわけじゃないし、同じように辛い中頑張ってるのに。
と思ってしまうところがあります。
もちろんそれなりの理由や症状があるからだとはおもいますが、聞いてる理由が仮に身体がしんどいっていう理由だけだと、「いや、わたしももっと寝たいわ!」と思ってしまいそうです。

ことり
↑の情報だけだとわかりにくいかもです。
主さんのお姉さんが障害年金受給していて、お子さんに発達障害がある。
お姉さんの夫は妻(主さんのお姉さん)に働けと言うし、その理由として家にいてゴロゴロして家事もほったらかしだと言う。
ってことですかね?
障害年金の受給にも色々理由はありますし、年金受給しながら働いてる方もいるので、一概にその通りだ!いやそんなのは違う!と言えないかもです。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
そうですね
その通りですが、すみません
今回は年金をもらっているから家族にまで言われる必要がないのでは?と思って投稿しました。
色々ありますが赤の他人が言うのと家族間で言うのとでは全然違う気がしたので敢えて病気まで書いていなかったです。
その点はすみません。
姉は発達障害+知的、鬱、メニエール、透析手前で
歩くのもあまり歩けないです。
立つとフラフラとしてます
仕事はB型支援で月数回しか行けてないと思います。- 8月29日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
発達障害+知的、鬱、メニエール、透析手前です。
なので療育手帳、障害手帳の2枚持ちです。
今はいけてB型支援ですが色々としても2日と続かずみたいな感じですかね。
貴重な意見ありがとうございます。
ぴ
そうなんですね😭うちに知的障害の子がいるので、私が身内だったら理解してほしいし本人も辛い中頑張ろうとしてるのに理解してもらえないところが心苦しいところかと思います。
心の中が見えたらいいですがそれが出来ないので、特に問題なく過ごしてる人からみたら理解してもらいずらいですよね😭
はじめてのママリ🔰
そうですね!私の息子も発達障害です、なので見ていて余計に他人が言うのと家族間では違うんじゃないかと思って投稿させていただきました。
病気をかくとそれでも頑張ってる人は居るとか見るとなんか違うと思い実妹目線で見ていただけたらなと余計な事は書かずですみません!貴重なご意見ありがとうございました😊