![増本](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんと一緒にクイーンベッドで寝る際の転落防止策についてアドバイスをお願いします。①ベッドガードを設置する案と、②柔らかいものを下に置く案がありますが、どちらが良いでしょうか?
クイーンベッドでの添い寝についてアイデアください。
現在ベビーベッドをレンタルして使っていますが、8ヶ月を目処に返却しようと考えています。
その後の寝床は大人用のクイーンベッドに私と赤ちゃん2人で寝ようと思っているのですが、転落防止策のアドバイスが欲しいです。
低めのすのこの上にマットレスを置いていて、高さは40センチ程度だと思います。
上と右は壁についてるので、赤ちゃんは右側に寝かせます。落ちるとしたら下か、私が寝ていない間(モニターでは見てます)の左です。
①対象年齢1歳半ですがベッドガードを左と下に設置する案→2辺壁付で2辺ガードあるとマットレス動かせずベッドシーツの交換できない…?
②ベッドガードは付けず、落ちた時用に下に柔らかいものを置く案→落ちる前提だと心配で安眠できない…?
まだ5ヶ月なので寝ている時の寝返りは何周もコロコロするわけではないので、今後の様子が想像できず…
どのように寝たら良いかアドバイスお願いします。
- 増本(生後11ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
②は柔らかいもので窒息する可能性があるのでおすすめしません。うつぶせで落ちてしまったときに柔らかいと沈んで戻れないです。
挟まった事故はあるので自己責任ですが①のほうがリスクは低いかと思います。
![もちもちぽんぽん🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もちもちぽんぽん🔰
すみません、ご質問とは違うのですが、うちもクイーンで、ベビーベッドレンタルしてましたが、返却する頃にユーズドショップで2000円のベビーベッド見つけて、それに寝かせるようにしました。心配症なのでベビーベッドが結局安心かなーって。新生児の頃はよくわからず大手でレンタルしましたが、もう中古でもいいかーって🤣
今は2歳ですが、ベッドで寝かしつけてから、ベビーベッドに移動してます。
将来使うと思うので、クイーンにはシングル足しました。
コメント