![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子どもたちにマイコプラズマ肺炎の症状が見られ、次女はクラリスロマイシンを内服中。次男も感染している可能性があり、受診を検討中。長女や末女も症状が続く場合は相談した方が良いです。
マイコプラズマ肺炎について質問です。
次女が、かれこれ3週間ほど夜間の咳き込みが続き、ここ数日、日中でもひどく咳き込み、大量の痰を嘔吐するようになりました。熱はありませんが、だんだん食欲もなくなってきました。
次男は、2日程、高熱が続きましたが、それ以外、大きな症状はみとめません。が、解熱後も、10日程経ちますが、食欲が落ちたままで、とても心配です😣
長女、末女は、一晩だけ、ぽっと38度台の発熱がありました。しばらく無症状でしたが、3〜5日してから、次女と同じ様な、痰の絡んだ咳が出始めています。次女に比べると、そこまで酷くないですが、次女の様に、長く続いて急に悪化しないか心配です😥
次女は、悪化してからは、検査はしていないのですが、マイコプラズマ肺炎で使う、クラリスロマイシンを内服しています。今日で2日目ですが、久しぶりに、咳き込みが少し楽になり、眠れているようです🥹
抗生剤は、4日分しか出されなかったので、もう一度再診して指示を仰ごうと思うのですが。
次男も、もしかしたら、マイコプラズマに感染していて、食欲が落ちているのでは?と疑っています。
ただ、熱も、風邪症状もなく、水分や、少しずつは何か口にはできている状態で、受診しても、処方などは何もないかなぁ?行った方がいいかなぁ?と悩んでいます。
長女や末女たちも、咳が続くようなら、相談した方がいいですよね?
とりとめのない質問を読んでくださり、ありがとうございます🙇♀️✨このまま、他の子どもたちを様子見していて、大丈夫なのかなぁと、不安になって質問させていただきました💦ご意見聞かせていただけると、ありがたいです。
- はじめてのママリ🔰(2歳5ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも先日マイコプラズマなりました😭
始まりは息子の咳で、最初は小児科で咳止め、痰切りの薬をもらったんですが、結局治らず3週間くらい咳が続いているなぁ(同じく痰がらみあり、咳き込み嘔吐もあり、発熱はなし)、と思っていたころ、わたしが39度の熱が5日間続き、採血でマイコプラズマ+、両側肺炎(マイコプラズマ肺炎)になっており入院になりました、、🏥
そこで、もしかして息子の咳もマイコプラズマ?と思い、小児科に相談しましたが「小さい子はマイコプラズマかかりにくい」の一点張りで検査してもらえず、、
とりあえずマイコプラズマにも効く抗生剤出すから、と言われて、それを飲んだら3〜4日で息子の咳は治りました😅💦
安心していたらその後すぐに娘も痰がらみの咳が始まり、、(発熱なし)
娘も最初は咳止め、痰切りしか出されませんでしたが、1週間治らず、症状が同じだと思うので息子と同じ抗生剤を出して欲しいとこちらから依頼して出してもらい、こちらも抗生剤内服3日ほどで咳が綺麗に治りました😅
確かにマイコプラズマって若い大人がかかることが多いみたいですが、今流行ってますしね、、
わたしはその中でも数%しかならない肺炎にまでなりかなりきつい思いをしました💦
咳が出てるのもしんどいし、嘔吐までしたり、食欲も落ちたりしてたら、熱がなくてもしんどいと思うので、受診してみても良いのではないでしょうか?
子どもってなかなか検査してもらえないですけど😭
次女さんが抗生剤がよく効いたことを話して、同じ症状なので出して欲しいと言ってみたら薬もらえないですかね💊?
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
うちの息子もずっと咳がとまらず吐いてしまうくらいで
病院では風邪といわれ
せきどめをもらっても改善せず
病院をかえたら
マイコプラズマか百日咳だったかもといまれました
ただもう、時間がたってるのでもう検査してもでないだろうといわれ検査はしてません。
普通の風邪かそうでないか
医者ですら検査をしないと判断つかないみたいなので
やはり信頼できる病院に連れていって検査してもらった方が
安心だと思います☺
はじめてのママリ🔰
長文読んでいただいて、ありがとうございました🙇♀️✨
きゃー😭大変でしたね😰💦
高熱が5日間も……きつかったですね😭無事に回復されて、何よりです。
大人の方が症状が出やすいんですね。知らなかったです💦
たしかに、うちも、検査もされずに、今流行っているし、念のために的な感じで抗生剤を出されました😅
でも、症状が長引くと、本人はきついし、親も心配で眠れませんよねー😥親も弱ったところへ、感染してしまいますね。
なるほど💡
次女が抗生剤が効いたと、こちらからおしてみるのいいですね✨とっても参考になりました🥹次回受診時、そう伝えて、他の兄弟たちのことも、相談してみます😌
親身になって考えてくださり、的確なアドバイスをありがとうございます😊✨