
コメント

ママリ
産婦人科、産科どちらでもいいと思います😊

退会ユーザー
どちらでも見て貰えますが、分娩を扱ってないところだと転院が必要になって人気のあるところだと分娩予約が取りにくかったりします。(初診から通院してる人優先なので)
ママリ
産婦人科、産科どちらでもいいと思います😊
退会ユーザー
どちらでも見て貰えますが、分娩を扱ってないところだと転院が必要になって人気のあるところだと分娩予約が取りにくかったりします。(初診から通院してる人優先なので)
「病院」に関する質問
こんなことで怒るのはおかしいですか?出産二日前に夫が骨折をしました。 骨折の原因は、駐車場などにある場所と場所を区切るために吊るしてあるチェーンに足を引っ掛けたことです。 普通に跨げば良いところをジャンプし…
皆さん、子供の風邪はどのくらいで病院に行ってますか? 咳、鼻水くらいだったらあまり行きたくないなって思うんですが熱が2日続くと連れて行こうって感じです😱 2歳でただの風邪以外になったことが無く、病院で何か他の病…
14wです。 つわりっていつ終わるんですか😭妊娠発覚してからすぐつわりが始まって6wくらいに入院しました。7月に入ってから会社に復帰しましたが、つわりがしんどくて休んでばかりです。休みの電話を入れることも会社に行…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
ねやん
分娩は扱ってないところなんですが見てくれますよね??
ママリ
出産する予定であれば分娩できる産院に最初からお世話になるのがいいですよ☺️
ねやん
これって陽性ですかね??
ママリ
陽性ですね😊
ねやん
望まない妊娠で…
予想はしてましたが、中絶以外の方法はないですよね。
ママリ
望まないのであれば明日にでも分娩をしていない所でもいいので相談しに行った方がいいと思いますよ。
体の負担を考えれば一刻も早く決断した方がいいと思うので😣
ねやん
中絶はしたくなくて。
ただ陽性反応で生理がまだ来てないので、
何か方法はないかなと、、
ママリ
中絶せず自分では育てないということですか?🧐
ねやん
中絶は避けたいんです。
ただ産むかどうかまだ決断できてません。旦那にもまだ伝えてないので。
ママリ
そうなんですね!とりあえず分娩をしている病院で検査してもらいしっかり陽性が出たらでもいいので夫婦で話し合ってみるしかないですね。
良い解決法が見つかるといいですね😌