

はじめてのママリ🔰
10ヶ月すぎてから始まりました〜😱
ないならない方が絶対いいです😭

眠りのダイゴロウ
9ヶ月がピークでした!
ちょっとでも立ち上がるそぶりが見られようもんなら泣きます笑
たぶんまだこれから来る可能性はありますが無いとか一瞬で終わるならその方がいいです笑
でも必要としてる感はすごく伝わってきますよ😂

まーぴーママ
8ヶ月なったばかりです!
うちも後追いらしい後追いないです😂ハイハイもできるようになったのに全然追ってきません笑
ママっ子憧れます…寂しいです😭

はじめてのママリ
上の子が後追いまったくなかったです🤣
ママいなくても全然平気でした😅
でも2歳の時に保育園に入れて行ったらもう凄まじかったです😱
もうその日を境にママじゃなきゃだめ、夜泣きも始まり、朝からギャン泣き車に乗ってくれず、イヤイヤ期➕後追いが一気にやってきた感じで私も参ってしまい年少からにしようと保育園一回やめました😅

かん
上の子がもう小学生ですが、後追い全くなかったです🤣
個性だとは思うのですが、おっしゃる通りクールな感じです☺️

ままり
上の子後追いなしでした!人見知りもなく、3歳後半くらいからちょっと恥ずかしがることが増えました😂
でもいまだにママ大好きマンで、寝る時は必ずママがいいと言ってくれますよ🥰
園とかは普通に行けちゃいますが、ちゃんとママっ子です😁❤️🔥

はじめてのママリ🔰
1歳2ヶ月ですが、いまだに後追いがよく分かりません。
8ヶ月では全く後追いしなかったと思います。
今は私がキッチンに行くとキッチン前のゲートに居座って遊んでいたり
トイレに行くと5回に1回くらいは様子を見に来ますが、泣きもせずニコニコしています。
噂では後追い大変と聞いていたので、これが後追いなのか分からないままです😅
ですが娘はママっ子で抱っこ大好きなので、クールではないですよ!
どちらかと言うと、以下かなあと思っています。
・母親がどこにいるか把握しているのである程度の時間は待てる
・母親と距離が離れているとき、襲われないために子どもは静かにしている本能がうちの娘はよく働いている
これも個性なのかなと思っています!

はじめてのママリ🔰
全然なかったです〜!!
パパは大好きだけどママはどうでもいいって感じでした笑
でもなぜか第二子妊娠するタイミングで超ママっ子になりました笑

はじめてのママリ🔰
むしろ今が1番ピークです笑
トイレ行ったら歩いてドアまでついてきてバンバン叩いてます😂

はじめてのママリ🔰
過去の質問に失礼します💦
8ヶ月の息子が後追いをまだしないのですがその後いかがでしょうか?💦
-
はじめてのママリ🔰
10ヶ月過ぎたくらいにいきなり後追い始まり、見事に家事とかなにもできなくなりました😂今も後追い続いてます💦
- 1月16日
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます!
10ヶ月から後追い始まったんですね!後追いは目の前から消えると泣いたり、時間や期限など関係なくなく感じですか?😭- 1月16日
-
はじめてのママリ🔰
目の前から消えるのはもちろん、真横にいても抱っこしろと泣きながら寄ってくるときもありました!(今はそれは落ち着いてます)
たまーに機嫌よく遊んでるときに10分くらい1人で遊んでてくれたりしましたが、後追いピークの時は基本時間関係なくでした😂抱っこしてドライヤーとかしてました笑- 1月16日
コメント