
コメント

ママリ
旦那さんが周りの目とか気にしないタイプの人なら一緒に行っても平気だと思います!
9割ママ1人できてる人が多かったですが、何人かは旦那さんも一緒の人いましたよ!
歯ぴもぐ検診の時は旦那も一緒に行きましたが、旦那いたの1組だけでした😂

はじめてのママリ🔰
伊勢崎市に住んでる友達には旦那さんがほとんどいたと聞いてたのでうちも旦那に休み取ってもらって一緒に行ったのですが5組中旦那いたのうちだけでした🤣
特に浮くとかはなく他のお母さんは子供が動いちゃったりで離乳食の話に集中なかなかできない中うちは旦那が抱っこしててくれたので離乳食に集中できてよかったなと思いました!
-
はじめてのママリ🔰
5組ですか!人数自体少ないんですね!
子ども抱っこしながら離乳食の話聞くとかなるとたしかに大変ですね🤔旦那連れてこうと思います!
ありがとうございます!- 8月28日
はじめてのママリ🔰
やっぱりママ1人が多いんですね🤔
ちょっと旦那と相談してみます、ありがとうございます!