
7ヶ月の息子が夜間断乳を試みた結果、夜中の睡眠が改善したが後追いがひどくなり、家事や旦那への負担が気になる。早すぎたか不安。同様の経験や後追いの継続期間について教えてほしい。
相談させてください。
7ヶ月の息子がいます。夜泣きもあり、
夜中にも授乳していたのですが、
寝る前だけはミルクでまた夜中の授乳は母乳ですが
加えたらすぐ寝るといったことも多いため夜間断乳を
してみました。3日目にして19時から朝の5時ごろまで寝てくれるようになったのですが、夜間断乳始めた日から
後追いがひどくなった気がします。。
私の姿が見えないとギャン泣き。
今まではパパが大好きでパパにはべったりだったのに
パパ見知り?か泣いてる時はパパが抱っこすると
ヒートアップします(>_<)
息子が1番キツイのは分かるのですが
預けたりたまにしてたのですがこのままだと旦那が少しかわいそうで、😓
それに家事が進まないことにちょっとゔーっとなります😓
夜間断乳するに早すぎたのでしょうか?
.
皆様こういった経験ありますか?
またどのくらいまで続くのでしょうか?
私の我慢不足なのは分かるのですが、、、。
良かったら教えてください(>_<)
- a!mama(8歳)
コメント

むちこ
夜間断乳はしていませんが7ヶ月から人見知りと後追いするようになりました!
もしかすると夜間断乳のせいではなく成長過程なのかもしれませんね(@_@)

✴︎JYEN✴︎
24日で8ヶ月になる息子を育ててます!
うちの息子もここ最近から後追い始まりました。
まだ夜間断乳はしてませんが私もそろそろ考えてます。
上の方も言うように成長過程だと私も思います。
後追い大変ですよね(´・ω・`;)
-
a!mama
同じですね(>_<)
夜間断乳は関係なさそうてますね(>_<)
大変ですが頑張りましょう😭- 4月18日
a!mama
そうなんですね(>_<)
成長過程なら仕方ないですね😂
ちなみにmami○さんのお子さんはまだ後追いしますか(>_<)?
むちこ
まだ後追いします(T_T)
遊ばせてる時にバレないようにそーっと動いてるんですが居なくなったの気付いたらギャーって泣いて付いてきます(*_*)笑
おんぶして色々やっても良いんですが…重くて…
私の知り合いでは1歳半になってもまだまだ後追いするみたいです!!
男の子ですか(о´∀`о)?泣かれて大変ですけどママ〜ってくっついてくるの可愛いですよね♡
a!mama
そうなんですね(>_<)
分かります!笑
おんぶするんですが結局重くて、、😅
せめて旦那でも大丈夫になれば楽なんですが🤣
1歳半、、!まだ1年程はありますね(>_<)
男の子です♡
大変ですがいつかは嫌がられる年齢になるから今のうちにベッタリを満喫しましょ😭💕💕
ありがとうございました♡