
女性の友人関係が変化して悩んでいます。同じ経験をした方のコメントを求めています。
去るもの追わず、、!!💦💦
女ってライフステージですごく交友関係変わりますよね、、
ずっと仲良い友達ももちろんいますが、ここ最近子供ができてから冷たくなった独身の友達がいます。
女ってそういうものですか?
割り切った方がいいですよね?😭
同じような経験をした方等、コメントお願いします😭
- はじめてのママリ🔰

ママリ
私はずっと仲のいい友達は何があっても仲いいので
なんか合わないな、嫌な感じだなって思ったらこちらから関わるの辞めます!

でん
変わりますね〜。
やっぱり子持ちと独身では分かり合えないところありますよね。
私もそういうので疎遠になった友達います💦
母になって大変さが分かったと後から子ども産んだ後輩が言ってたので、実際経験しないと分からないことっていっぱいあると思います💦
SNSとかでは繋がってるんですが、別に連絡とかしてないです!
あそぼーってなったけど、私の住んでるとこ遠いから、途中まで出てきてーって言われました😂
小さい赤ちゃん抱いて、電車乗って1時間ぐらいかけて会いに行くのも疲れるので遊びませんが😂笑
別にこちらも来てとは言わないですが、身軽だったら少し会う場所配慮してくれたらいいのになぁって思います😇

まみん
本当その通りだなと思います😮💨
独身の友人には妊娠報告したら冷たくされsnsに色々書かれたので最近一方的に縁切りました。
学生時代は仲良くできていたのに同じ子持ちでも価値観合わないなって子もいてずっと距離置いてます🥲
こういう人達と付き合ってると自分が疲れるし負のオーラをもらってしまってしんどいので私も無理だなと思ったらバッサリ切っちゃいます😵💫

はじめてのママリ🔰
子供産まれた瞬間すごい嫌味ったらしく言ってくるようになった友だちがいました💦
その子は私の妊娠前だったのですが早く子供が欲しいと漏らしていたので複雑なんだろうなとしょうがないと割り切ってます!

りんごママ🍎
まさについ最近、独身の親友と連絡が途絶えました!
揉めた理由は、他にもあるんですが、大まかな原因としてはお互いの生活環境が変わったことだと思ってます。その親友とは、小学生からの付き合いなので18年になります。
わたしは何も変わっていなかったつもりですが、実は向こうがわたしに対して結婚や出産に対しての妬みやプライドを持っていたようです…😥
んまぁ、後は単純に性格と価値観のズレってのもありますけどね😅

ぷにぷにくん
ライフステージが離れていくと話が合わない、遊びたい場所が違うなどやっぱり気を遣うこて多いです。
疎遠になりやすいですよね。
コメント