![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私の給料からは年100万位です!
![てんまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
てんまま
パート代全貯金なので、ちょうど100万くらいです😅生活費、私のお小遣い?も夫の収入から賄っています…💰️
-
はじめてのママリ🔰
夫が転職して年収が200万くらい下がる予定なのでとても不安です😔
- 8月28日
-
てんまま
うちだったら夫の年収200下がったらやっていけないです…その分私が正社員になるしかなくなりそうです😭😭😭
- 8月28日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
毎月の生活費や習い事含め子供にかかるお金も私が支払っていて、更にボーナスも大半は家計に回してるので自分自身の貯蓄だと年20万とかですかね…
-
はじめてのママリ🔰
自分自身の貯蓄のことではなく、
自分の手取りから得た家計の貯蓄です!
皆さん、自分の貯蓄と家計の貯蓄わけているんですか?- 8月28日
-
はじめてのママリ🔰
我が家は財布別々の夫婦なので家計と自分とは分てます。
自分の手取りから得た家計の貯蓄は150万くらいですかね(学資保険も込み)- 8月28日
![ぱや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱや
シングルなので、私の貯蓄=世帯の貯蓄ですが、、
大体年間200-250くらいです〜。
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
自身の貯金は一切しておらず(お小遣いから貯めるってことですか?)
貯金はすべて家計の貯金なので、私の貯金は0円です。
-
はじめてのママリ🔰
手取りから自分が家計で負担しているものの支出や、自分の為に買ったもの(被服費、交際費など)を引いた残りの額です!
うちはお小遣い制ではなく、月々の貯蓄額も決めてないので、余った分は全部貯金!という考えです。- 8月28日
-
のん
0円ですね。
夫婦の手取りを合算した中から貯金、投資をして残りで生活します。小遣いは残りの中から各自に支払います。
それでも残ったお金は投資信託購入に充てますが、それも家計のお金です。- 8月28日
-
はじめてのママリ🔰
その貯金、投資など、家計のお金のことです。
自分のための貯蓄のことではありません。
ご主人さんの手取りから得た貯蓄は除けて、奥様だけの手取りから得た年間貯蓄を知りたいです。- 8月28日
-
のん
合算してしまっているのでわからないですね😕
- 8月29日
はじめてのママリ🔰
100万届かないくらいですが、時短をやめると私もそのくらいです!😆
はじめてのママリ🔰
後は夫に頑張ってもらいます🤣🩷
私も早くフルタイムになりたいです😵