
コメント

はじめてのママリ🔰
手動のやつはあまり上手に使えず嫌がる子供を固定しながら吸うのが難しくて、
結局定番のメルシーポットが使いやすかったです!
子供も家で鼻吸いをしていると音とかに慣れてくるので耳鼻科も嫌がらなくなりました。
洗うのは面倒ですが😇

退会ユーザー
普段から使い慣れてるなら
ちぼじでも良いと思いますが
うちは夫と2人体制でも暴れくるって上手く吸えませんでした💦
電動のほうが良いと思います!
-
ママリ
暴れちゃうと難しいですよね、、💦
今のところ嫌がらずむしろ前のめりなんですが、大きくなったら嫌がりそう、、🤔
電動検討します!ありがとうございます😊- 8月28日

退会ユーザー
絶対メルシーポットがいいです!吸いがぜんっぜんちがいます!
あと保育園から帰ってきたらすぐにお風呂直行がいいですよ!
-
ママリ
そ、そんなに吸いが違うなんて気になります🫣!
お風呂ですね!帰宅即風呂を徹底します!!!- 8月28日

ゆのん
メルシーポット持ってますが子供が音にビビってしまって嫌がるため、ちぼじにしました!
無事に洗礼期間を乗り越えました!!!!笑
しっかり吸えるし、手入れも簡単なのでおすすめです(3年間で2回ほど買い替えました💦)!
-
ママリ
あー!うちも絶対に音怖がります😭
ちぼじで乗り越えた先輩の声、、頼りになります!!
買い替えてもそんなに高くないから痛くないですね😯
なかなか悩ましいですが、いったんちぼじで戦ってみようかな🫣- 8月28日

はじめてのママリ
電動にするならシュポットの方が洗うパーツ少なくてオススメです!
私はシュポット知らずにメルシーポットを購入して後悔しました😭
-
ママリ
シュポットの方がパーツ少ないんですね!知らなかったです!!
電動はメルシーポットのイメージが強かったのですが、シュポットいいですね😮!
めちゃくちゃ有益情報ありがとうございます😊- 8月28日
ママリ
確かに嫌がっちゃうと片手で吸える方がいいですよね😭
今のところちょっとの鼻水くらいだと嫌がりはしないのですが💦
音に慣れさせるっていうの、全然考えてなかったです😮!
検討します!ありがとうございます😊