![sa🤍](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那がお風呂の湯量を少なくしていることに不満。なぜその量でいいと思ったのか、疑問がある。
まだベビーバスでお風呂に入れているのですが、旦那が入れるといつも寒そうにしてる気がしたので見てみたら、お湯を5センチぐらいしか貯めてなくて衝撃でした。
寒そうやね〜とか言ってたけどお前のせいだわ。って思ったので、寒いからお湯もう少しためてから入れてあげて!って言ったら、
文句言うならもうやらん。と言われました🐒
なんでそこでキレるん?
自分5センチの湯船浸かったことある?!!ないやろ!
寒いにきまっとるやん!!!
と、こっちもキレてしまったのですが、なぜその量でいいと思ったのか、果たしてその湯量で洗えているのか、長男のときに教えたはずなのに忘れたのか、次男もこのスタイルでやられてたのか、色んな疑問が浮かんでます💭
ほんとに3人の父親????🙃
- sa🤍(1歳0ヶ月, 2歳11ヶ月, 6歳)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お風呂溜まったよ〜って言って、旦那様のお風呂10センチくらいにしてやりたいですね笑
父親ってポンコツなんですよね😂
うちも、おーーーい!っていうことあります笑
コメント