![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4歳の娘が他人に対して優しさを示さず、意地悪な態度をとることがあり、困惑しています。他の子供は優しい行動をするのに、娘だけが違うため心配です。
意地悪な子どもっていますでしょうか?
4歳の娘がいます。発達障害なので感情のコントロールが難しいところもあるのですが、人に対しての優しさがないと思うことが多々あります。SNSを見ていると兄弟に優しくしてあげたり、体調不良の親を気遣う子供の様子があげられているのを見るのですが、うちの娘には本当に人に対する優しさがありません。一人っ子なのもあって全て自分が中心です。私も主人も荒い言葉遣いはしませんし、夫婦で仲も良いです。旦那なんて優しさを沢山持っていて子供にたくさんの愛情を注いできています。(躾はもちろんしますが)しかしながら納得がいかないと強い言葉を言ってきたり、こちらが困るようなことをわざとしたりします。自分の子供にこんなことを思うのは悪いでしょうが、意地悪な子供っているのでしょうか?
- ママリ(5歳2ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ママリさんのお子さんがどうかはわかりませんが、サイコパスはいるので極端に共感能力の低い子というのはいると思います。
![にママ🧸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にママ🧸
私の姪っ子が気性の荒い子でした😅
まだ喋れない2歳ごろでもワザと引っ掻いてきたり、怒られると隠れてつねって逃げたり。
多分自分の中で伝えたいこと、やりたいことがいっぱいあるのにそれを表に出せないヤキモキがあったのだと思いますが、隠れて叩いたりするのにはびっくりした記憶です😳
その後年の離れた妹が産まれましたが、その子にも隠れてつねったりしていたそうです😅
(妹も負けず劣らず親にちくったりとやりあってるそうですが💦)
やはりその子の性格で多少意地悪な子っていると思います😅(負けず嫌いとか)
今自分の子もやりたい事をやれない時や不満がある時は叩いたりはしませんが、困るような事をしてきます💦
他の子にはしている、という指導などはきていないので家庭内ならまだ甘えているのかな…と思いつつ全力で親もやり合いますが😅年齢重ねていけば、自我と上手く付き合えるようになってくれると思います😭✨
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
上の子がADHD+ASDグレーで共感性が低めです。
意地悪とかはないですが、
例えば下の子が怪我して血がでて親が対応していても自分優先で自分の話聞いて!と騒いだりとかありました。
私自身共感性が低い息子に悩み心理士さんに相談したことがありました。一定数やはりそういう子はいるし共感性は変わらない。こういう時はこういう対応するといいみたいに経験しながら覚えていくしかないって言われました。
ただ、周りに興味もないので人の悪口を言わない。誰とでも隔てなく関われます。
クラスで嫌われてるお友達がいても、自分は嫌いじゃないから関係ないって感じで仲良くできます。
悪いことばかりではないかなと思います。
コメント