
現在、注文住宅を建てる予定で、良い土地が見つからず悩んでいます。また、実家の近くにアパートが建つことが分かり、そちらに引っ越す案も考えています。どちらが良いか迷っています。
【持ち家か新しい賃貸に引っ越すか】
現在注文住宅を建てる予定で土地探しとHM探しをしています!
土地が中々良いところが見つからず探し始めてから1年以上経過しました。
今候補の土地はL字の変形地で家の形を工夫すれば建てられるかなという感じです。
平屋で建てる予定ですが、希望の間取りにはならなそうです。まぁ許容範囲かな…と思っています。
年上夫は今年で33歳。ローンを組むなら早い方がいいかなと思っていますが、中々良い土地が売り出されない状況です。
妥協して候補地に建てるかまだ土地を探すか迷っています。
そんな時、秋ごろに私の実家の目の前にアパートが建つことが分かりました。
私的には、2年ほどそこに住むのはどうかな?と思っています。
理由は私が近々3人目出産予定であること、旦那が朝仕事に行ったら次の日の朝にならないと帰ってこないため2日に1回はワンオペになること、現在も実家には頼っており頻繁に泊まりに行っているので近い方が何かと安心だということ。です。
子供が小さいうちは手がかかるのでアリかなと思っているのですが、旦那はローンの開始時期が遅くなることへの心配があり最近家づくりに焦っている感じです。
また、義実家が土地代を出してくれるそうなのですが、お金は出すから早く土地を買うように言われており、それもあり旦那は早く買いたいみたいです。
このような状況だと私の実家近くのアパートに引っ越す案はなしですか?みなさんならどうされるかお聞きしたいです。
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月, 2歳1ヶ月, 3歳9ヶ月)
コメント

らんらん
悩ましいですね〜😂💦
ですが、、、土地はこれからずーーっと住む場所なのではじめてのママリさん🔰が納得できないならやめた方がいいかなぁ…と😅
私も最近家を建て始めましたが、納得いかない土地はスルーしてきました✨おかげで義実家ですが笑そこから徒歩15分くらいの広くてそこそこ安い土地に巡り会えました✨
HMはある程度絞っていますか?もし、まだ漠然としているなら先に絞っておくことをお勧めします✨
ちなみに、うち今年で33ですが笑
まだ土地が見つかってないならあと2年は粘る予定でした👍
はじめてのママリ🔰
そうですよね…
義実家にこの間行った時に、「金は出すから早く買え」って言われてしまって💦結婚当初から土地探し早くするように言われていたので、心配かけてるんだと思います。
なので後2年延ばすって言いにくいんですよね…
でも今から他の土地を探して家建ててってしていたら、あっという間に2年経ってそうなので、引っ越すなら今かなという気持ちもあります🤔
HMはもう絞ってあって、その担当さんにも土地探ししてもらっています!土地にあった間取りも作成してもらっていて、それを見て納得できてない状態です💦
らんらん
その買うか迷ってる土地はご実家から近いんですか?
義実家さんも今の土地で何がいけないんだー!?って思ってらっしゃるんですかねぇ😂
でも土地にあった間取りまで作成してもらって、納得できないなら…私だったら買いたくないー😭ってなっちゃいます笑