
血液型の検査時期について 産まれたばかりの赤ちゃんの血液型検査はいつ頃が一般的でしょうか?先輩ママさん方はいつごろ検査されましたか?
血液型についての質問です.
産まれたばかりでは正確な血液型が出ない場合があるとの理由で産院で血液型の検査を行っていなかったので2人とも血液型が分かりません😢
検査を考えているのですが皆さんいつ頃検査されるのか気になって😫
同じような方血液型の検査はいつされますか?🤔
先輩ママさん達はいつされましたか?
- s.m(1歳1ヶ月, 2歳6ヶ月)

はじめてのままり
上の子はアレルギー疑惑が出た時に
一緒に検査してもらいました
下の子は血液型知らないです

咲や
小3長男の同級生でも、半分以上が自分の血液型を知らないので、無理に検査する必要はないですよ
次男は心臓の手術前に血液型を調べて輸血しています
あとはアレルギー検査をする機会があれば、その時に血液型調べてもらえるぐらいですね
大きくなって知りたいなら、献血に行くと分かります
女性は出産前に血液型を調べるので、そこでも分かりますね

はじめてのママリ🔰
うちの子もアレルギー検査の時に調べてもらいました!
私自身出産前まで知らなかったのでわざわざ調べない人もいるかもです笑

退会ユーザー
なんで血液型が知りたいんですか?子どもを押さえつけて検査して💦知ったところで血液型型占いにしか使えないと思ってます😂自費になるかもしれませんがんが採血する機会の時じゃダメですか?
-
s.m
回答ありがとうございます🙇♀️
友達の子供が皆血液型が産まれた時から分かってて、同じ産院で産んだ子も検討している子が多く小児科の先生からも聞かれたり言われたりすることがあったので検査するものなのかな?と思って質問させてもらいましたが、アレルギー検査の時にという回答が多かったのでその機会があれば検査してもらうことにします😌- 8月27日
-
退会ユーザー
今は生まれてすぐ検査する所は少ないと思います。地域柄もあるんですがね?我が子たちも誰1人血型しらないです😂
- 8月27日
-
s.m
田舎と言うこともあり、産院が限られてくるのでそれもあるんだと思います🤦♂️
返信ありがとうございます😢- 8月27日

moony mama
検査する予定ありません。
血液型判明していたとしても、入院など血液型を知る必要がある場合はその場で調べますからね。事前に知っておく必要はないって思ってます😊

みー
手術の時に調べていたと思うのですが、特に知らされることもなく入院のバンドにB+と記載があったのできっとこれは血液型だろうなと思っている程度の認識です😅
特に知らなくて困ることはないと思います!
輸血や手術の際は必ず検査されるので!

s.m
回答ありがとうございます🙇♀️
まとめてですみません🙇♀️
やっぱり皆さんアレルギー検査で分かりますよね!
周りの友達の子供皆血液型が産まれた時から分かって同じ産院で産んだ子も検査検討している子が多く小児科の先生にも検査して貰えなかったんや~する予定ある?と言われたことがありするものなのかな?と思ってたのですが何かの機会があれば検査してもらうことにします😌

はじめてのママリ🔰
検査はする予定はありません😊
真ん中の子は手術の時の血液検査の時に血液型を知りましたが、後の2人は知りません。

s.m
回答ありがとうございます!
まとめてすみません🙇♀️
アレルギー検査や、手術の時にと言う回答が多く参考になりました🙇♀️

ママリ🔰
2番目の子だけ定期通院してて、ついでに検査してもらってつい最近わかりました😋7歳です!
3-4歳以降の方が確定なのでその頃以降がいいと思います。
術前だと保険適応ですが、希望の場合は自費になると思います😊
-
s.m
やっぱりきっかけがあって検査の方がほとんどですよね🙋♀️
ちっさいと正確な血液型出ないって言いますよね😢
回答して下さった方々を参考に何かの機会にかその子自信が知りたいと言った時にちゃんと採血をして調べることを説明して検査したいと思います😌ありがとうございます🙇♀️- 8月27日
コメント