
コメント

のの
0歳児はそこまで厳しくないイメージです!
やはり0歳のときは一緒に過ごしたいと1歳から預ける人が多いと思うので…
1歳だと育休復帰とかで難しいイメージあります!

はじめてのママリ🔰
0歳児クラスの途中入園は結構難しいと思います💦
うちの子が通ってる園はかなりのマンモス園で、他の園がいっぱいでも1歳児以降の途中入園は8月くらいまでなら入りやすいですが、それでも0歳児クラスは5月でいっぱいになってました😭
もちろんほかの園は全滅でした!
-
🍓
そこそこによってバラバラなんですよね🥺🥺
- 8月27日

スモールマム
5月生まれならそんなに大変ではないと思いますが…
すぐ入園させる感じですか?
-
🍓
決まればすぐ入園させたいなとは考えてます!
- 8月27日

はじめてのママリ🔰
うちは0歳が一番入りやすいです!
5月生まれなら来年度も0歳クラスだしチャンスありそうです!

スモールマム
保育園も色々で、中には生後6ヶ月からしか入れないとかいう園もあります。
これからは、下半期の途中入園になるので空きがあるかは、微妙かもしれません。
4月が1番入りやすくてそこから年度末に向かって定員が埋まってしまいます。

はじめてのママリ🔰
今年度保育園に入園するなら、随時申し込みになると思うので、市役所のこども課に相談に行って、空きのある園を教えてもらったらいいかなと思います(ホームページに載せてる市もあります!)
うちの自治体は0歳途中入園は、一次申込の時にすれば、ほぼ入園できます(うちの子はそれで申し込んで10月入園予定です!)随時申し込みになると、空きがあったりなかったりって感じで、マンモス園だったら入れるかなぁって感じです!

はじめてのママリ🔰
私も引越しのため転園保活してますがほとんど空きないです😭
空いてるとこにとりあえず入れて4月に転園しようかと思ってます!

退会ユーザー
今年度は難しいと思います
来年の4月(0歳)ならいけるかと!

くま
うちの園は0歳のみ途中入園が可能な年が多いみたいです!
🍓
ありがとうございます😭
育休手当金取得できるって言われてたのにさっき電話きて、受給資格に満たないと言われ、、、、😭😭😭😭
保活何もしてないし無職だし里帰りでまだ実家だしどうしようであたふたです😭😭
のの
今育休でおやすみでなくて、無職ということですか?
それなら育休手当もらえないと思うのですが…
🍓
育休中ではあるんです。
社会保険もかけたままで、
ただ、育休手当はもらえないということです。
ただの、育児休暇中。という扱いになるそうです
のの
あぁーそういうことなんですね…。
あたしも真ん中の子のときそれで、5ヶ月で保育園途中入園できましたよ!
🍓
絶望すぎます。。。
育休手当金貰えなかったって状態でしたか、?
のの
そうです。
あたしは扶養内だったのもあり、職場の籍のみ残してもらいでしたが…
🍓
絶望しますよね、、、
扶養に入るべきかどうするか、、、、
保活とかして入園しましたか、、?
のの
うちは上の子が保育園通っていたのもあり同じところに入園させたかったので、今なら空きがあるとか教えてもらいました。