
コメント

はじめてのママリ🔰
合ってるかは分からないのですが、
プツプツがあるからうつる、ないからうつらない、という感染の判断基準になるものではないのかなと思ってました!
はじめてのママリ🔰
合ってるかは分からないのですが、
プツプツがあるからうつる、ないからうつらない、という感染の判断基準になるものではないのかなと思ってました!
「子育て・グッズ」に関する質問
生後2ヶ月の赤ちゃんがいます! YouTubeとかを観てると、笑ってる顔を観るとちゃんと笑ってくれるようになって来たとか言ってる方を良く目にしますが、うちの子は反射的なもので笑ってはいるのものの、何かをしたから笑…
年少女子です。 今日女の子Aちゃんのお友達のお家で 計3組(もう一人は男の子)で遊びました。 Aちゃんが自分のおもちゃで遊んでいて 我が子が「わたしもそれやりたいな。」と言いました。 「だめー」とその子。 全然い…
ミルクいきなり全然飲まなくなりました。 元々少食ではありましたが、トータル700前後は飲んでくれていました。 ミルクを与えようとすると最初の20だけ飲んで、 そのあとはギャン泣きで嫌がります。 時間を空けても同じで…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
あってもなくてもうつるんですかね💦
はじめてのママリ🔰
娘は先に高熱が出てその数日後からプツプツができるパターンが多いので、高熱が出た段階で手足口病とは分かりませんが、その段階でも菌は持ってるのでうつると思います。
あとは鼻水だけの風邪と同じで、休む必要のないウイルスだけど、園生活に支障をきたす(食事が取れない)から登園禁止にしてるのかなと思いました!
はじめてのママリ🔰
普通の風邪とかと同じ考えでいんですかね💦
同じ物口つけないとか、飛沫に気をつけるとか。
はじめてのママリ🔰
普通の風邪でも飛沫など気をつけるので、同じでいいと思います🙆