![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
自分と子供がお互い自転車に乗ってるとき並走以外だったら自分が前で走りますか?それとも自分が子供の後ろを走りますか?
自分と子供がお互い自転車に乗ってるとき並走以外だったら自分が前で走りますか?それとも自分が子供の後ろを走りますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
子供の後ろを走ってます!後ろから、そこ一回止まってね!とか声かけてます!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
親が後ろです!
うちも私が後ろから、そこで止まるよ!とか、そこ右に曲がるよ!とか教えてます!
でも基本的には主人がいるときのことが多いので
主人が先頭で、子どもたちで私。というように親で挟んでます!
-
はじめてのママリ🔰
やはり親が後ろで後ろから止まるよとか言ってるんですね!
親で挟むのもアリですね☝️- 8月27日
-
ママリ
自分が子供の姿が見えないのが不安すぎるので、後ろはしらせてる人見ると、よくできるなぁと思ってます💦
- 8月27日
-
はじめてのママリ🔰
たしかに見えないとどうなってるかわからないですもんね😥
自分が後ろを走ろうと思います!- 8月27日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
子どもの様子を確認したいので、私も自分が後ろです。
あと他の方への返信見ましたが、ストライダーは公道走るのはダメですよ😣💦
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりみなさん後ろを走るんですね!
ストライダーは公道禁止なのですね💦恥ずかしながら知りませんでした💦
教えていただきありがとうございます🙇♀️- 8月27日
![スポンジ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
スポンジ
絶対に後ろです。
前にいようが後ろにいようが子供がしっかり言ったこと聞けない、判断誤るのはありえることなのでそれならしっかり姿が見える後ろにいた方が安全です。
怒鳴りつけてでも注意します。
自分が前で振り返りながらだとそのうち自分も事故りますよ😨
それに上の方も書いてますが、ストライダー公道禁止です。
ゆっくりでも乗らせるのならせめて親は横歩いていつでも止められる様にしてください。
-
はじめてのママリ🔰
後ろにいた方が安全なんですね!
たしかに自分が振り返りながらだと事故するかもしれないですね😓
公道禁止なのですね💦
公道では走らせないようにします💦- 8月27日
はじめてのママリ🔰
後ろを走ってるんですね!
うちは3歳7ヶ月の子供がストライダーに乗ってます!
子供が先を走ってた場合、止まってねと言っても止まるところを少し過ぎてから止まったりそのまま止まらなかったりした場合危なくないでしょうか?🤔
はじめてのママリ🔰
一度後ろを走らせていたら、転けてたんです😂私が曲がったからそのまま続いて曲がれると思ったけど、自転車同士でぶつかったとかもあったので、私が後ろになりました!初めは前走らせるのも怖かったです。人混みをぐいぐい我れ先に行ったり。なので地図のような絵を書いて、こうなる場合どうしたらいいかなどしっかり教えました!前ばかり見ない、後ろも時々確認!分かれ道がある所や小さな信号のない横断歩道の時はスピードを落とす。急いでこがない、なんでそんな慌ててるの?って何度も叱ったことあります💦ひやっとすること沢山ありました!でもこればかりは経験だと思うので口うるさいと周りに思われてもいいから、そこ止まってよ!今の何がダメだったと思う?とかたくさん声かけて練習だと思います😊私は自転車移動が多く、上の子に早く独り立ちしてもらわないと自転車定員オーバーだったので上の子の時はかなりスパルタでした!😂
はじめてのママリ🔰
転けちゃってたんですね💦
ちょこちょこ後ろを見ればいいかなと思ったんですけどそうもいかなそうなんですね😓
なるほど!色々教えていたんですね!
たしかに経験して練習することが大事ですね😌
自転車移動が多いと定員が限られてますもんね😂