

ママリ
うちの子の園は、名前の書く位置が細かく決まっています。
Tシャツトレーナーやら、首か裾の部分。
ズボンから腰のゴムの部分。
エプロンなら、首の横の部分。
…ちなみに厳しい園なので、場所が間違えていると返却されます。
シールタイプ(アイロン接着含)は禁止です。
大変ですが、園が決まってからの方が無駄がないかもしれません!

はじめてのママリ🔰
うちはどこでもいいから大きく書いて!って感じです。
タグにカタカナフルネームで書いてます。

ママリ
洗濯タグに洗濯タグに貼れるお名前シールを貼って、その上にスタンプで記名してます😊
靴下はシールが剥がれやすいので、履き口のところに直接スタンプ押してます。
洋服はシールを剥がせばお下がりにもまわしやすいです!
ちなみにうちの園は記名場所は決まってないです。名前がわかればOKです。
でもたいてい洗濯タグのようです🤔

退会ユーザー
スタンプとシール使ってます✋

ゆきだるま
防水の名前シールをタグやコップに貼っています。
靴下はダイソーで買えるシール買いました。
スタンプはタグを綺麗に保ちたいタイプなので買ってないです。
コメント