
コメント

mm
分けて収納してます!
一緒にしておくと保育園着にして欲しくない服まで着ていこうとするので、保育園がある日は保育園着のBOXを開けて「この中でどれ着ていく?」って好きに選ばせてます🥹🥹
名前書いてるか書いてないかいちいち確認する手間もはぶけるので楽です!
mm
分けて収納してます!
一緒にしておくと保育園着にして欲しくない服まで着ていこうとするので、保育園がある日は保育園着のBOXを開けて「この中でどれ着ていく?」って好きに選ばせてます🥹🥹
名前書いてるか書いてないかいちいち確認する手間もはぶけるので楽です!
「途中入園」に関する質問
nisaの額減らしたほうが良いでしょうか? 今、育休2年目で無給です。 無給になってから半年ちょっと経つのですが、2人目妊娠してから夫が残業しないで早く帰ってきてくれるようになったこともあり、本当に毎月の収支カツ…
子供を0歳〜2歳の間に保育園入れた方 保育園入る時寂しさとか感じましたか? 5月から途中入園なんですが、寂しさ1ミリも感じず やっと預けられる、、 やっと働ける、、、やっと開放される、、やっとだやっと… 復職までの1…
無知ですみません教えてほしいです。 現在1歳7カ月、2023年9月生まれです。 今年の4月からの保育園は入れてなく、2歳のタイミングで途中入園で保育園受けるとしたら何歳のクラスになりますか? 1歳?2歳?
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!ありがとうございます!
保育園行くまでにいろいろ買わないといけないもの多すぎて、
布団とか、雑費とか通わせるのも結構お金がかかるのですね😓
こんなにかかると思ってなかったです😭
mm
保育園で必要なものを買い揃えるだけで疲れますよね😅
お金も結構かかるし!
一つ一つ名前付けるのも大変だった記憶あります笑笑
入園してからもあれ足りないから買いに行かなきゃとかありますね笑
はじめてのママリ🔰
こんなに用意するもの多いんだーってびっくりします💦
お金だいぶかかりますよね💦
お金稼ぎに行くのにって感じです😭
わーー大変ですね😭早くも心折れそうです。(笑)
mm
その保育園によって用意するものや、週明け持って行って週末持って帰ってくるものが多い少ないとかも様々ですね😅
うちの保育園は割と荷物少ないんですが、友達の子供が行ってる保育園は入園前に準備するものも多いし、名前を付ける場所や大きさまで細かく指定されてるみたいで話を聞いてるだけでも大変そうでした💦
洋服はすぐ汚れるので思ってる以上に準備しておいた方がいいです笑笑