![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
そこまで気にするほど高くはないのですが、ダウン症が気になるならNIPTを受けたりクワトロをするといいと思います。
胞状奇胎が心配なら、次のエコーの診察の時にわかります。
胎嚢が隠れて見えてなくて双子の可能性もあります。これも次のエコーでわかります。
それなので、次のエコーを見てから今後について決めるといいと思いますよ!
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
コメント質問致します。
その後の診察、如何でしたか?
本日4週5日でHCG9585だったので、同じく心配で検索魔になっています。
-
ママリ
6w2dで心拍確認できました!その時は血液検査がなかったので、値はどうなってるかわかりませんが😌
- 9月10日
ママリ
具体的にありがとうございます!知りたかったことを的確に答えてくださり感謝です😌
とりあえず次のエコーで今後のことを決めたらいいですね!
NIPTとクワトロも次回の診察までに自分なりに調べておきます😊
hcgの値が気になっていることも含めて先生にも相談しようと思います!