![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育参観でプール予定。濡れる前提で持ち物に着替えも。手持ちの服で参加。他の保護者は2,3人くらい。どんな服装がいいでしょうか?
保育参観(1歳児クラス)があり、活動がプール予定なのですが服装どうしたらいいと思いますか😂??
一緒に活動に参加するようなので、濡れる前提で持ち物に着替えもあります笑
私服はTシャツ&パンツスタイルかワンピースが多く、ワンピースは論外だし、デニムは濡れるとちょっと面倒かなとも思ったり……
ジャージだと気合入りすぎですかね🤣笑
仕事着がジャージで、毎朝ジャージ姿で送迎しているので、私は全然抵抗無いですが……!
ちなみに手持ちで着ていけそうなのは、
▼ボトムス
デニムパンツ、スキニー(黒)
チノパン(ベージュ)、ジャージ
▼トップス
無地Tシャツ(白)(黒)(ブルーグレー)、半袖パーカー(水色)
ブラウス(白地に薄ら細い黒格子柄)
ちなみに全保護者ではなく、候補日10日くらいの中から希望日を選んで行くので、他の保護者は多くても2,3人くらいなのかなー?と思います🤔
- ママリ
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私ならもう全然ジャージで!仕事着で!!行きます!!笑。
保育園で働いてて、プールよくやりますがやっぱり膝までめくれるパンツと、お手持ちの中なら黒のTシャツとかが良いんじゃないかなと思いますよ😊
![あやか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あやか
私は娘の保育参観(0歳児)で、「動きやすい服装でお願いします」と書かれてたのでジャージにTシャツで行きました😂
普段の送り迎えもジャージにTシャツなので全然抵抗なかったです(笑)
私だったら無地のTシャツにジャージで行きます!!
-
ママリ
ジャージ仲間がいて良かったです🤭
ジャージで行くことにします🫶- 8月26日
ママリ
ジャージ派がいて良かったです😂
確かにプールならボトムスの裾がめくれる物がいいですね!盲点でした😳
ありがとうございます!