![さくら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
相模原協同病院での出産費用や個室の有無、分娩予約金について知りたいです。他の安い産科病院も教えてほしいです。現在11週で初産です。
新設された相模原協同病院で出産された方に
出産費用、個室か大部屋なのか、分娩予約金はいくらなのか等聞きたいです!
現在11週で初産です
病院の掲示板みたいなところには
一時金が42万の時のもので、それでも58万〜と書いてあり
総合病院でも一時金内に収まらないのかと思ってしまいました、、
もし可能でしたら相模原市内の
できるだけ安い産科も教えて頂きたいです。
- さくら(妊娠36週目)
コメント
![にんにん🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にんにん🔰
新しい協同病院は、産科は個室になってます!大部屋が部屋代かからなくていいのに…と思っていると残念かもしれません💦個人的には、個室良かったです😆今は分からないですが、当時は産後の面会が出来なかったのでテレビ電話をして子どもの様子とか姿を見せてました。鳴き声も気にせずに過ごせるのは良かったですよ。
一時金は10万円です。私は一時金の一部が戻ってきました。相模原で一時金内に収まるところは私は聞いたことないです。
にんにん🔰
すみません!予約金と一時金ごちゃこちゃになってました💦予約金が10万円で、一部戻ってきました!なので、42+10=52から戻ってきました。
さくら
細かく教えて下さりありがとうございます!予約金10万は払ったけど何万かは手元に帰ってきたってことですね😿
手出し数万円に抑えられるなら
まだいいですね😭
一時金が上がったとはいえ、きっと費用もあがってそうですね、、
相模原だと一時金内で抑えられるところはないんですか、、
ならこのまま協同病院でいいかな、、と思いました!
全部屋個室なのは誰かを気にせず過ごせますし良いポイントですね!
気になってることが聞けて良かったですありがとうございます😊
にんにん🔰
そうです、戻ってきてます!人によって少しずつ違うので必ず戻るかは分かりませんが、総合病院で個室、という2点だけだと他の総合病院よりは安いです!nicuがあるのも良い点です。
もし何かまた聞きたいことが出てきたら聞いてくださいねー!
個人院は待ち時間は長くなりますが、必ず個室で、費用は上もあれば少し下もあるかと思います。けい産婦人科はご飯が豪華で人気ですね。ご主人も一緒に泊まれると思います。
いつも謎ですが、帝王切開になると保険適用になるので、お釣りがきます😅狙って出来ることではないですが、1番安いのは帝王切開です…
さくら
ありがとうございます🙇♀️
本当に助かります😭
けい産婦人科もすごく口コミ良くて迷ったんですが、
協同病院も新しくなってすごく綺麗になったしご飯も選択肢から選べて不味くないって聞いたので
迷いどころではあります笑
ちなみに協同病院で退院のさい、授乳クッション、サンプル等を貰った方もいたと他の質問者さんのところで見たんですが
にんにんさんは何が貰えましたか??
にんにん🔰
質素だけど、不味くないです!選ぶ曜日が決まってて、その日に◯日〜◯日を選択する形なので、私はほぼ選べませんでした💦
授乳クッション、オムツ&おしり拭き(病院で開封して使って残ったら持ち帰り・お尻拭きは足りなくなったら購入なので買っておくと良い)、バスタオルセット(タオル大中小みたいな)、スタイ、サンプルの哺乳瓶消毒液とか保湿剤が子ども向け。
産褥パンツ&ナプキン、スリッパ、シャンプーセット、寝巻き(変質者の様に前がパッと開くもの)が大人向け。
こんなもんだったかなーと思います。全て1つの袋に入っているのでこれ用の入れ物はいらないです〜けど、確実に荷物が増えて帰ります😆