![みーちゃんママ🌸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園で保育士が子供を叩いた。客観的な意見が欲しい。手を挙げるのは難しい。
保育園で保育士さんがほっぺをぺチッと叩いていました。アウトでしょうか?😭
うちの子ではなく、ちらっと見えただけなのでなんとも言えないのですが言う事を聞かず寝そべってる子に対して痺れを切らし、ペチッとやってる感じでした。
2歳児クラスでわりとやりたい放題なクラスなので先生も大変そうです。
その後、うちの子供がその寝そべってる子に足を巻きつけられ、うちの子が痛い、痛いと言って立ちすくんでいてそれに気づいた先生が、こら!っと、お腹をペチッとしていて、なんとも言えない気持ちになりました😭
普段めっちゃ優しい先生だと思ってますが、うちの子も叩かれたりしてないか不安です。
客観的に見てどうでしょうか?
いくらなんでも手を挙げるのは信用問題に関わるため辞めてほしいです。
- みーちゃんママ🌸
コメント
![ことり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ことり
虐待かどうかって意味ですよね?💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うーん、どのくらいの感じだったかによりますが、こら!って言って軽くペチッとやったくらいなら別に何とも思わないですかねー🤔大きな声で叱ってまぁまぁな強さでやってたならちょっと良くないなという気がしますが…。
むしろ痛いって言ってるのにやめるように促さない方が問題かなって思います💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ペチっなら不適切保育になるかは難しいかもしれませんが、
先生がペチってしてたら、2歳児クラスの子達真似しないですかね😭?
2歳だと力加減分からない子もいるでしょうし、、、。
で、子どもがペチってしてた時に、怒られたら先生はしてるのにって混乱しないかなぁと😫
保育園の先生に相談しても良いのかな?って思います
みーちゃんママ🌸
不適切保育になるのかならないのか、、ですかね💦😭
ことり
そうかも?と思ったら児相または役所に通報がいいと思います。