
コメント

ぴっぴ
卵黄よりも卵白の方がアレルギーが出やすいので、万が一アレルギー反応が出た場合を考えて、卵白だけあげてました。
卵白(ゆで卵)を1回小さじ2〜3杯くらい食べれるようになれば卵アレルギーの可能性が低くなる為、その後全卵へ。
次男は、卵アレルギーだった為、医師の指示に従い、これよりも慎重にあげてました。
ぴっぴ
卵黄よりも卵白の方がアレルギーが出やすいので、万が一アレルギー反応が出た場合を考えて、卵白だけあげてました。
卵白(ゆで卵)を1回小さじ2〜3杯くらい食べれるようになれば卵アレルギーの可能性が低くなる為、その後全卵へ。
次男は、卵アレルギーだった為、医師の指示に従い、これよりも慎重にあげてました。
「離乳食」に関する質問
離乳食についてです! ももをあげようかと思ってて キューピーの瓶のももと白ぶどうってやつであげようかと 思うのですが、白ぶどうはまだ食べさせてないん ですが、一緒にあげちゃっても大丈夫でしょうか?💦 ももがア…
汚い質問ですみません。 生後7ヶ月です。 昨日から黒いうんちが出てます。濃い緑なら心配ないと思いますが、真っ黒いうんちが混ざってるので心配です。 受診するべきでしょうか? 2週間くらい下痢っぽさも続いています。 …
コップ飲みについて🫗 もうすぐ6ヶ月になり、離乳食も来週あたりから始めようと思ってます✨ 麦茶のあげ方ですがスプーンであげずコップからあげた方いらっしゃいますか? コップからあげる場合は大さじ1の麦茶をコップに…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
詳しくありがとうございます😆
1日おきとかに食べると思うのですが、卵白の次の日に卵黄とかしなくてもいいってことですよね?そうなると卵黄食べるのしばらく期間があきますが問題ないですよね?
ぴっぴ
私は、2〜3日おきに食べさせてました。
そうです!問題ないですよ。
卵白がクリアできたら、全卵を食べれるようになります。
ママリ
そうなんですね!私も2〜3日おきでやってみます!ありがとうございました😊