
コメント

退会ユーザー
お米の量を増やしてみるとかどうでしょう☺️
私はびっくりするくらい疲れ具合が変わりました!
退会ユーザー
お米の量を増やしてみるとかどうでしょう☺️
私はびっくりするくらい疲れ具合が変わりました!
「体」に関する質問
お医者さんにひどい対応、言葉を言われた方いますか? 私は指定難病と鬱病を患っていて指定難病の方の医師に 障害手帳、年金を受けれる可能性はあるか相談したら むしろあなたには必要な支援だし受けるべきと言われたの…
お風呂終わって授乳してそのまま寝落ちが 最近のルーティンになっていて 日中は背中センサー働くけど抱っこで寝てくれて 夜は授乳(乳首咥える)ないと寝れない感じになってて。 私的には夜寝かしつけは基本私だしってそ…
夫をもう一回好きになるにはどうしたら良いでしょうか? 産後旦那に対する不満が募り募り、気持ちがなくなってしまいました。 まず2人っきりになるのが嫌です。話すことも子供のこと以外ないし、スキンシップも嫌です。…
サプリ・健康人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
お米ですか?
お米を食べると疲れがなくなるんですか?
退会ユーザー
あくまで可能性の話ですが☺️
炭水化物(ここではお米を指してます)は、人間の体が好むエネルギー源なんです(車で言うガソリン)。
疲れ≒エネルギーが足りてない1つの症状なので、
そもそも論としてガソリンが足りていなければ、疲れないように1日を終えるということ自体が不可能なんですね。
そして、寝てる時にもそれなりのエネルギーを使うので、当然それは疲労回復にも使われます。
そこが足りてるかな?という話です🫶
ガソリンが入ってない車に「走れ!走れ!」とアクセル踏みまくっても走らないのと同じで、
もし1日1食あたりお米が150g(1膳)を下回っていたら、確実にエネルギー不足が1つの原因かなと。
ストレスとか睡眠とか他にもありますが、忙しい中最初に着手しやすいのは食事なのと、
もしお米はしっかり食べてあったら流してください🙇🙏