※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
rei
子育て・グッズ

4ヶ月の男の子がSサイズのオムツを使用中で背中漏れが気になる。寝返りができるようになるタイミングでMサイズに変えたい。いつサイズアップしたか、テープからパンツタイプに変えた理由を教えてほしい。

オムツについての質問です🙋‍♀️

現在テープタイプのSサイズのオムツを使用している4ヶ月boyです!
たまに背中漏れするのでMにサイズアップを考えているのですが、寝返りがもう少しでできそうなのでテープにするか、パンツタイプにするか悩んでいます。

みなさんはどの時点でSからMにサイズアップしましたか?
どのようなきっかけでテープからパンツタイプに替えましたか?
簡単で構いませんので教えてください🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

寝返りを完璧にマスターした時にパンツに変えました☺︎
もうすぐ1歳体重7.4キロしかないので(たくさん食べるけどたくさん動く)、Mパンツ履いてます!

寝返りしそうかな〜?くらいならまだテープでもいいと思います!ただたくさん買いすぎるのもあれかとおもうので、2袋ずつ購入とかでもいおのかな〜と思いました☺️

  • rei

    rei

    ありがとうございます!とても参考になりました!🙇‍♀️

    • 8月28日
ママリ

寝返りできてもぎりぎりまでテープ使ってました!
足をバタバタして停めにくくなったりずれやすくなったりしてからパンツに移行しました😊
テープの方が枚数多いので💦

  • rei

    rei

    テープの方が枚数多いんですね!参考になりました🙇‍♀️
    ありがとうございます♪

    • 8月28日
ままり🐈‍⬛

個人的にはまだテープでいきますかね。
うちは3ヶ月で寝返りでしたが、オムツ替えの時におもちゃを持たせて替えてました。
コスパ的にも、限界を感じるまではテープでいきましたね。
パンツにしたのは、腰もしっかりして、ハイハイで逃げられてしまうようになった8ヶ月頃です。
ただ💩の時は、テープの方が圧倒的にラクなので、暫くは併用していました。

  • rei

    rei

    おむつ替えのとき足をバタバタするので、おもちゃ持たせるの参考にさせて頂きました!
    ほかにもとても参考になるご意見ありがとうございます🙇‍♀️

    • 8月28日