![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お昼寝はリビングで行っていますが、夜の睡眠に影響するでしょうか?経験を教えてください。
お昼寝はどこでさせていますか?
3ヶ月です。
夜7時間ほどまとまって寝るようになり、昼夜の区別がついてきたように思います。
ネットなどでは昼夜の区別がついたらお昼寝は暗く静かな寝室と書いてあるものがありますが、1階にはリビング以外で寝られる部屋がないので、お昼過ぎのお昼寝だけカーテンを閉めて薄暗くしています。
1日に何回もあるお昼寝のたびに2階の寝室に連れて行くのは正直めんどくさいです…。
このままリビングの薄暗く生活音がする中で寝かせていると夜の睡眠などに影響してくるのでしょうか?
みなさんの経験をお聞かせいただきたいです。
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月)
コメント
![まー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まー
3ヶ月過ぎからは昼寝も寝室でした。カーテンはしていて電気はつけずでした。カーテンの隙間から自然光入ってくるのでわりと明るかったです。
![ST](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ST
上の子の時から暗く静かな部屋でお昼寝させたことないです😆
リビングや2人掛けの座椅子の上なの、生活音聞こえまくりの明るい部屋で寝かせてます😁
夜しっかり暗いところに連れて行ってあげれば十分だと個人的には思ってます!それでも上の子、夜泣きとかしませんでしたよ😊
-
はじめてのママリ🔰
うちの子も掃除機や料理など生活音させまくりの中寝かせていて、でも夜真っ暗な寝室に連れて行くと寝かしつけなしですぐ寝ます。
でもこういう昼寝が今後の夜泣きの原因になるのかなと心配をしていたのですごく参考になります😭
ありがとうございます!- 8月25日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ずっとリビングです!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
- 8月26日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お昼寝はリビングです!今のところ夜泣きはほとんどないです😄
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
夜泣きがないと聞いてちょっと安心です☺️- 8月26日
![なの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なの
1人目も2人目も夜はぐっすりなのに日中は30分睡眠1サイクルで起きちゃう事が多いのでしばらくしたら1人目と同じく寝室で昼寝させようかと思ってます😅
でも1人目と違って2人目はうるさくても明るくても寝てるしたまにセルフねんねもできるからどうしようかな〜っと😂
朝昼夕の3回で済むころなら2階の寝室に連れて行ってもいいかな〜と
考え中です
-
はじめてのママリ🔰
同じです!
うちも朝・夕寝はセルフねんねですが30分と短いので…でも何回も寝るからめんどくさいしなぁと😅
確かにお昼寝3回になったらいいかもです!
参考にさせていただきます☺️
ありがとうございます!- 8月26日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
お昼寝はずっとリビングです。寝てるところと窓が近いので直接光が当たらないようにだけして特に暗くもしていません。
静かな環境にするとちょっとした物音で起きちゃうのでむしろテレビとかつけてごまかしてました😂
夜はベッド置いたら15分以内には寝ます😌
-
はじめてのママリ🔰
確かに静かすぎると物音で起きちゃいますよね😂
ありがとうございます!
参考にさせていただきます!- 8月26日
はじめてのママリ🔰
ちゃんと寝室に連れて行ってらっしゃってすごい!
明るくても大丈夫なんですね☺️
うちも寝室に連れて行っても割と明るいのでお聞きできて安心しました!
ありがとうございます!