![まるこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夏の室内温度について、25-27度が目安で、子供は25-26度が快適。体調や自律神経に合わせて調整が必要。27度以上は避け、寝室は21-23度がベスト。エアコンは必須。
夏の室内温度は何度くらいが体にいいのでしょうか?
私が寒がり、夫が暑がりです。
夏は外の気温差があまりにも大きくなりすぎないように25-27度を目指しています。
でも27度くらいになると子供は暑いというので基本は25-26度が多いです。
(外から帰ってきて熱中症気味みたいなときはもっと低くしてます)
私は自律神経が悪い&足に怪我もしているので体を冷やしすぎるのはなるべく避けたいです。
おっとが26.5度の寝室で死にそうなくらい暑いというのですが私が寒がりすぎるのでしょうか💧
21-23度くらいがベストと言います
愚痴とかではなく昔と気温が違いすぎて最近の室温、湿度調節が本当に大変で仕方ないです😂
エアコン反対派でも自然派でもないです!
むしろアレルギーも多いし、暑さに弱いのでエアコンは必須です
- まるこ(3歳0ヶ月, 4歳10ヶ月, 6歳)
コメント
![うーさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うーさん
25〜27度設定が、健康的に快適に過ごせる適温だって何かで聞きました🙄
うちは基本の設定温度は27度で、もう少し涼しくしたいと感じても26か26.5度です。
帰宅してすぐの子供や、暑がり旦那には、クールダウンまで扇風機当ててます😅
まるこ
大体会っているようで良かったです☺️
やはり男性は暑がりが多いんですかね💧
ありがとうございます!