コメント
満腹中枢ないのすけ
キッチンで働いていました😊
満腹中枢ないのすけ
キッチンで働いていました😊
「パート」に関する質問
これから、私はどうなるんだろう。 子供は6.3歳 旦那はシフト制で昼夜問わず仕事。 パート勤務で 資格もなし、キャリアもなし。 もうすぐで35歳 寂しいし、上べばかりの友達ばかりでほんとの友達もいないし 寂しいです
仕事について、モヤることがあるので教えてほしいです。 新しい飲食店のランチ帯のホールで パートを始めて1ヶ月半経ちました 週3-4程度で入っています。 私含めて3人新しく新人が入りました。 15時に店が一旦閉まるの…
次男と三男四男は自閉スペクトラム症とADHDを持っています。対応の仕方や関わり方はとても気にしながらというかその後に合った関わり方をしていこうとして育ててるのですが、 最近よりを戻した長男と次男のお父さん(3男…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
忙しさや仕事内容、良かったところ、悪かったところ、急なお休み対応は可能だったか
を教えていただきたいです🙇♀️☺️
満腹中枢ないのすけ
私が働いてた店は魚を捌く担当、朝のご飯を炊いたり揚げ物担当、軍艦巻物担当、握り担当に分かれていました😊
捌く以外のキッチンのポジションは全てしていましたが楽しかったです😊
平日土日関係なく昼間のパートでしたがやはり忙しかったです💦
年末年始、恵方巻の時期、父の日母の日などは忙しいので出勤できる人はかなり貴重な人材でした👍
暇な時は普段できない場所の掃除をしたりしていました😊
仕事内容は丁寧さとスピードが求められるのでマイペースな人は不向きだと面接のときに言われた記憶があります💦
ですが私も割りとマイペースなので真面目に仕事に取り組むことができれば問題ないかと🙆♀️
急な休み対応は店舗によると思います😐️
スタッフの年齢層、人数、雰囲気はかなり重要かと思います💦
子供の急な体調不良などで当欠するときはグループLINEで代わりを探して対応していました💦
どこもそうですがヌシみたいなのが居ると(オープニングからスタートした場合でもヌシポジになる人は必ず居るので)やりにくくなると思います🤣
私は仕事内容が好きだったので機会があればまた働きたいな と思います😊
ちなみに妊娠を機に退職しました😊