※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

7週です。子宮収縮のズキズキがある=流産してないになりますか?🥲

7週です。
子宮収縮のズキズキがある=流産してないになりますか?🥲

コメント

こなん

出血がなければとりあえずは心配ないかなぁと思います🥲

1人目はズキズキ痛みとサラッとした出血があり急いで夜間の産婦人科に行きましたが着床出血ですみ無事産まれ、2年前に3人目がお腹に来てくれましたが痛みとかは特になく8wで生理のようなドロっとした出血と小さな塊が出て流れました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    痛みなく流れてしまう場合もあるんですね💦
    ほんとに分からないですね😭

    今日1日中痛みが続いているので、明日病院に電話してみようと思います💦

    • 8月25日
🔰タヌ子とタヌオmama

流産の予兆?みたいなものはこれ!って訳ではありません。
痛みがある人ない人
出血がある人ない人色々います。
今は赤ちゃんを信じて検診を待つしかない時期かと思います。
余程繰り返す、不育症の検査をする、何かしら原因が考えられる場合はお薬などが出されるかもしれませんが
基本的にその時期の流産はタマゴの力を信じて待つしか出来ないんですよね💦
子宮が大きくなっていく中でも痛みを感じる方もいるので💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    今日は1日中痛みがあり💦
    明日病院に電話してみようと思います😭
    1日続くと流石に良くないですよね😭

    • 8月25日
  • 🔰タヌ子とタヌオmama

    🔰タヌ子とタヌオmama

    私もズキズキすることはあります。胎盤を作る時に血管の工事を行うのでそれが原因かな〜って感じに考えて待ってます😅
    今もし流産になりかけているとエコーで分かっても大半は打つ手がないが現実です。😓私も3度流産を経験して病院のほとんどはその段階では来ても何にも出来ないよと言われてしまいました。まぁ気になるのであれば相談はしても全然普通です😓初めてなら尚のこと不安はありますからね💦

    • 8月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    胎盤が作られる時にも痛くなるんですね!
    今も週5で出勤しているので、もし切迫であれば休まなければと思ってて😢
    明日行ってみて何もなければ1番いいですし、安静にと言われたら仕事の調整をしようと思います☺️

    • 8月25日
  • 🔰タヌ子とタヌオmama

    🔰タヌ子とタヌオmama

    大きな血管を繋ぐ作業ですからね😅大きな工事です。そうですね。お仕事に関係するなら見てもらい診断してもらった方が休めますね💕︎お大事になさってください😊

    • 8月25日