※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はーまま
家族・旦那

男性が自由に行動できることにうらやましさを感じる女性の相談です。飲み会に行く際、旦那に子供の預け方や帰宅時間を許可されず、不満を感じています。

男は、自由に行動できるのがうらやましい。
先週も飲み会、今週も来週も飲み会。

行っていい?の一言ない。

私が飲みに行く時は、旦那に子供預けるのに許可をとり何時に帰ってこれるかなど。聞かないとなのに。

コメント

Eママ

本当そうですよね😭男性はずーっと独身気分だからムカつく😡

  • はーまま

    はーまま

    本当ですよね。飲み会いいなーとか言うと行ってくればと言われると余計に腹たちます

    • 8月25日
  • Eママ

    Eママ

    全く一緒です〜😵‍💫
    私も飲み会行けてないし一人時間ほしいから
    いいなぁって言うと平気で「行けば〜」とか言うので
    「じゃあ息子の子守りよろしくね!」って言うと黙ります😵
    「任せて!」とか言ってほしい😭

    • 8月25日
  • はーまま

    はーまま

    分かります!
    うちは、ママは?ってならなければ見てるから!とか言われますからね。

    • 8月25日
  • Eママ

    Eママ

    あー「見てるから」ねぇ
    うちの旦那は信用ならないです😱そう言っても絶対に息子の事見てません!
    スマホいじってるか
    自分に育児に自信がないからすぐに同居している義母の部屋へ息子連れて行きます😏💦
    周りは「優しいお義母さんでいいわね」って言われますが
    なぜか私が注意されます😂
    なので息子をあまり義母に預けたくないので一人でお出かけも簡単に出来ません🤣
    はーままさんは一人時間確保出来てますが?

    • 8月25日
  • はーまま

    はーまま

    義母のところはやめて欲しいですよね、、、

    一人時間は、日曜日に家で昼寝してる時に旦那に預けて買い物くらいです。起きる前まで帰らないとママは?ってなるので。

    • 8月26日
  • Eママ

    Eママ

    本当やめてほしい!

    一人時間は大切ですよね✨
    でも毎日ではないし
    なぜ時間守らなきゃいけないの?って感じですよね😭

    • 8月26日