※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
だりあん
子育て・グッズ

生後25日の息子が寝ないのでストレスが溜まります。授乳後のゲップが出せず、オナラが多いです。普通のことでしょうか?

生後25日の息子が明け方5時くらいからほとんど眠らず、日中も抱っこで寝かしつけベッドに置いた瞬間起きてしまい、夕方までトータル3時間も寝てません。
抱っこでしか寝ないので、腰と肩の痛みが出てストレスが溜まってしまいます。
皆さんはどうしてますか?

それと、授乳後のゲップが上手く出せず(5回に1回出ればいい方)そのせいなのかオナラがよく出ています。
これは普通の事ですか?

コメント

もゆ

うちの子も19時くらいまでは抱っこじゃないと寝ません!置いたら泣くので置かずに自分のお腹の上で寝かせたり、添い寝したり、腕がしんどくないように抱っこしてる腕をクッションに乗せたり、色々工夫してます😭
身体しんどいですよね🥹また起きて泣いて寝かしつけの方がストレスになるので…

ゲップは毎回出なくてもオナラが出てたら大丈夫です!うちの子もオナラ多めです☺️ゲップも毎回出なくても大丈夫です👌🏻🤍

  • だりあん

    だりあん

    17時に沐浴して、そこからはわりと寝てくれるのですがそれまでがほんとに寝なくて…
    添い寝してる時も抱っこの姿勢ですか?

    • 8月25日
  • もゆ

    もゆ


    お風呂で疲れて寝るのですかね☺️
    日中寝てくれないのしんどいですよね🥲家事なんて洗濯物くらいしかしてません笑

    添い寝の時は抱っこした姿勢のまま横に向く感じです!腕枕して、お腹をくっつけるようにして寝てます☺️最初はお腹に乗せて抱っこしたまま寝たりもしてました!お腹がくっついてると赤ちゃんも安心するみたいです🤍あと添い寝してる時、寝顔が可愛くて幸せな気持ちになれます👶🏻

    • 8月25日
  • だりあん

    だりあん

    抱っこしたままの添い寝、試してみます!
    貴重なご意見、ありがとうございます🙇‍♀️

    • 8月25日