

ママリ
少しくらいほっといてました😅

まま
少しほっとくのが良いです!
理由としては寝言泣きの場合は逆効果で起こしてしまうので、5〜10分くらいはギャン泣きでも放置した方が良いです。
そうでない場合もすぐ対応するよりは少し放置してやる事(オムツや授乳)を静かにやって明るさも変えない事で夜泣きはなくなります!
うちの子は1週間〜1ヶ月くらいで夜に泣く事はなくなりました☺️

なの
駆けつけても寝言泣きなら見守った方がいいです🥺寝てるので💦
ママリ
少しくらいほっといてました😅
まま
少しほっとくのが良いです!
理由としては寝言泣きの場合は逆効果で起こしてしまうので、5〜10分くらいはギャン泣きでも放置した方が良いです。
そうでない場合もすぐ対応するよりは少し放置してやる事(オムツや授乳)を静かにやって明るさも変えない事で夜泣きはなくなります!
うちの子は1週間〜1ヶ月くらいで夜に泣く事はなくなりました☺️
なの
駆けつけても寝言泣きなら見守った方がいいです🥺寝てるので💦
「生後2ヶ月」に関する質問
旦那にイライラが止まりません。 もうすぐ生後2ヶ月になる娘、ギャン泣きが始まるとうるさいと言ってすごく嫌な顔をします。抱き上げる時に雑に抱き上げるから、「なんでそんな雑に抱き上げるの」と怒りました。少しの時…
義母に家庭裁判所に相談しに行くと脅されてます。 すごく長文になってしまうのですが、話しを聞いてほしいです。 過去に義両親(主に義母)と色々ありました。 ・長女妊娠中に「堕ろせ」「どうしても産むなら義父母で育て…
生後2ヶ月です。里帰りから都内に戻ってきました。慣れないせいか昼間も泣くことが多いです💦ベビーカーで外に出て気分転換したいなとも思うのですが、暑くて心配になり結局ずっと家で過ごしています😭生後間もないお子さん…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント