※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りい
子育て・グッズ

お子さんの言葉の発達について、2歳過ぎで10前後の単語を話すようになりつつありますが、まだ意思の疎通が難しく、イヤイヤも激しい状況です。早く話せるようになってほしいとのことです。

言葉の発達が遅かったお子さん、いつ頃から話せるようになりましたか?
2歳過ぎて今は単語が10前後(にゃー、など擬音も含めて)です。
2語分なんて程遠いな〜と思いながら、こちらの言うことは理解できてることも増えてきてはいるのですが、まだ意思の疎通が難しくてイヤイヤも激しいので早く話せるようになって欲しいです🥺

コメント

もな💅🏻

長男が3歳すぎてからの発語でした
早生まれで幼稚園行きだしてから一気に成長しました🫶
3歳検診では一言も言葉発してません笑

  • りい

    りい

    3歳🥺2歳になったら〜なんて考えてましたが、まだもう少しかかりそうですね💦

    • 8月26日
  • もな💅🏻

    もな💅🏻


    2歳でそこまで単語でてるなら、ここからぐっと成長すると思いますよ!!

    • 8月26日
みあ

うちの子は発達障害の診断がついてますが、初めて意味のある単語が出たのが3歳2ヶ月でした!

それからはぶわーっと言葉が出ましたよ!